「おかね」じゃなくて「きん」の話。
12世紀頃、
砂金が採れる島として知られていて、
佐渡は「金の島」と呼ばれていた。
アルキメデス・ポンプとも言われている
水上輪
ゆり板、ねこだ、カッチャ
「西三川砂金山」
「鶴子銀山」
「相川金銀山」
相川金銀山は400年の間に、
銀2330トン
金78トン
400年以上稼働した日本最大の金銀山!
あの佐渡だけで、日本最大なんですね!
「小判で思い出したけど」
そう言えば、「徳川埋蔵金」
ってどうなってるんだ?
いつも、発見されそうな雰囲気で終わる。
何度、騙されたのか分からない。
前回も良い所で、終わったからね。
次が最後の最終決戦?
どうなるかな?
でも、本当に発見されたら、
放送前にニュースになりそうだけどね。
徳川埋蔵金あなたは、信じる?信じない?
ロマンがあるか?ないのか?
信じるかどうかはあなたはしだい!
(どっかで聞いたセリフ!)
laugh × laugh でいこう!