laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!

好きなドラマ映画、体験談の雑記ブログ

【求人転職・体験ブログ】観光バス運転手はつらいよ!「観光バスあるある。きつい?楽しい?」

 

 

観光バス運転手の転職体験談!

 

諸先輩方々の顔色を伺いながら、

仕事をするのは当たり前だと思っていますが、

状況判断も必要で、

1〜10を何でも聞いてから働けば、

その分遅くなるし、

"聞かないと動けない"とか''働けない?"等と

と烙印を押されかねない。

 

まわりのやり方や動きを見ながら、

分からないことがあれば聞くことにして、

とりあえず運転手頑張っていますが、、、。

 

 

観光バス運転手はつらいよ

体験談をご紹介します!

 

 

「地図購入はつらいよ!」

「地図購入はつらいよ!」

f:id:karin88:20191211102310j:image

入社してから半年で購入した地図です。

・街の達人・東京、埼玉、首都圏

・県別マップル

*会社の先輩から県別マップルを勧められました。

どうしてかと言いますと、

先輩方々も県別マップルを使用しているので、台数口の際、1号車担当のルート指示を聞く際に、同じ地図が良いと言われました。

 

指示通り購入しましたが、数日先の初めての県に行く際に3,000円弱の地図が増えはじめて、県別マップルだけで、11冊になります。

 

個人的には、Google MAP等のナビアプリの方が詳しくて良いと思いますが、、、。

「ルート確認はつらいよ!」

 

「ルート確認はつらいよ!」

台数口で、道が分からない場合に、

地図アプリで聞くのは失礼になります!

 

わたしからすれば、

スマホが有れば地図は必要ないと思いますが、、、。

 

県別マップルや街の達人を用意!

教えて頂いたルートを蛍光ペンやボールペンで記入します。

*イワカズは、消せるボールペンや蛍光ペンを使用。

 

 

「梯団ルールはつらいよ!」

「梯団ルールはつらいよ!」

梯団ルールとは、台数口のルールことです。

 

1号車の指示に従うのは絶対!

 

これはもう絶対のルール!

1号車が道を間違えたとしても、

2号車から後は何も言わずついて行きます。

 

その先が通れないと、

後ろの運転手が分かっていてもです。

 

そのくらい

1号車の担当者は、「絶対王者」に君臨しています!

 

絶対王者として、経験が浅い方々を連れて行くのでかなりの経験が必要なんです。

 

小さい会社だと、

社歴で1号車が決まる場合もあります。

社歴は長いが経験が少ない人1号車が

熟練の運転手を率いて走る。

 

そんな時、

1号車は、絶対王者なんですが、

1号車の指示に従わない熟練運転手もいらっしゃいました。

台数口で無線の応答にも応えない、

わざと遅く走る。

もうやりたい放題です!

 

どちらの愚痴も聞かなくてはいけなくて、

板挟み状態です。

からしたら、どちら愚痴も否定も肯定もできないのでストレス半端ない。

 

大手のバス会社ではありえないようなこともあります。

 

 

「洗車はつらいよ!」

「洗車はつらいよ!」

路線バスやシャトルバスは、清掃員がいたので、

外側が汚れた場合に洗車する感じだったので、雨が降らなかったら、外側は汚れないので洗車しないで帰れることもかなりありました。

 

でも、観光バスは違います!

高速道路を走ると、フロントガラスに虫達がびっしりと潰れています!

 

車内も内窓の清掃、車内は食べかすが落ちたり、それを踏んだり、飲み物をこぼして床がベトベトだったりと、掃き掃除、水拭きモップ、内窓の水拭きも一度ではとれない場合もあり、ちょっとした筋トレです。

次の日の為に、毎日清掃、洗車は必要になります!

 

 

「給油はつらいよ!」

「給油はつらいよ!」

1号車の指示に従っても、、、。

梯団(台数口)の修学旅行が終わり、

ほっとするも、

わたしのバスは給油が必要なので、

最終日の昼頃から、

他のドライバーに、

「給油するのか?」

「給油するとしたら何処のスタンド?」

聞いてまわります。

 

台数口の全台が同じスタンドへ行くと、

給油や洗車が大変なので分散して行きたいと思うのですが、他のスタンドへ行く際も、1号車に前もって許可をもらわないといけません。

 

 

「ナビ無しはつらいよ!」

「ナビ無しはつらいよ!」

個人的に観光バスもナビは必要だと思います。

 

ナビがあれば、

配車場所の登録、観光地の登録、駐車場の登録、

訪問地の順番が変更になった場合にも対応出来ます。

 

会社的には、ナビはダメ!

必要だと思う場合、個人的に購入するのはOKでした。

地図と同じで、

ナビを購入する場合には、

パナソニック「ゴリラ 」が良いそうです

 

殆どの方が、「ゴリラ 」を購入していて、

 

ナビ購入は、

会社の経費削減の為なのか?

分かりませんが、

 

私も入社1ヶ月でナビを購入!

 

安心感があれば、運転にも余裕がもてます。

 

ナビ購入や地図購入

 

観光バス運転手の初期投資は10万円くらいです。

 

訪問地が増える度に、県別マップルは増え続けますので、地図だけで10万円くらいかかると思います。

 

観光バス会社って閑散期は休めるって思っていましたが、、、。

 

乗合や路線バスもある会社は1年中忙しいそうです!

 

最後に

「休みがなくてつらいよ〜!」

 

「観光バス運転手はつらいよ!」

色々ありますが、、、!

でも、観光地に行けるって楽しいし面白い!

 

laugh x laugh でいこう!

 

 

 

メルカリするだけで、 ちょっと贅沢な記念日貯金になりました。【メルカリの手数料・梱包や匿名で発送・販売(売却)実績】

 

メルペイ残高とは

 

いきなりですが、

イワカズのメルカリ記念日貯金は

f:id:karin88:20191210162744j:image

*メルペイ残高とは、

出品して売れた売却金や、支払いに登録した銀行からも入金して残高を増やせます。

メルペイに加盟してるお店、コンビニでも利用できます。

イワカズの場合全て出品して売れた売却金です。

 

 

 

 メルカリの販売手数料は10%

 

メルカリの送料

ゆうゆうメルカリ便

ゆうパケット便なら  全国一律175円

ゆうパケットプラスなら全国一律375円

ゆうパック      全国一律700円~

 

送料は出品者負担が負担しているので、

売却金は、手数料10%と送料を引いた金額が

メルペイ残高になります。

 

 

嫁さんの誕生日がもう少し

ちょっと贅沢な記念日にしたいと思っています。

 

イワカズ

どうして?

 

不要品を売却してお金にする

 

不要品が売却してお金になるって、

凄くないですか?

 

不要品を売却して

「ちょっと贅沢な記念日にしたい!」

そんな気持ちでメルカリをはじめたら、

 

これが面白いんですよ!

 

売れるって楽しい!

 

不要品のお宝埋蔵量が比較的高いのは、

リビングや本棚等や押入れやクローゼットを

整理整頓したりすると

売却出来る不要品がきっとあります。

お宝達が眠ってるかもしれません


積極的に掃除や整理整頓をして、

積極的に不要品を捨てる

 

積極的な気分になっている時は、

チャンスを引き寄せやすいそうです!


運気が上昇するって意味でも、

積極的に不要品を捨てたい(売却したい)

 

もう使わないと思い→ゴミ袋へ投入!


その瞬間、

 

 

イワカズ

ちょっと待って!

売れるかチェック


積極的に捨てるのは良いんですが、


売却出来そうな物、

使用頻度が少ない商品。

 

メルカリで、

売れるかチェックしてみてはどうですか?

f:id:karin88:20191210164820j:image

 

もう読まないであろう書籍、


書籍も古本屋さんに持って行くも、

僅かな金額に落胆して、

そんな買取金額なら捨てた方が良かったなんて思ったりしませんでしたか?


フリマのアプリ等のサイトを利用して


自分で売る事が出来るんです!

 

驚きのバーコード出品

バーコード出品なんて本当にビックリします!

 

メルカリさんに登録して、

出品へのショートカットで

バーコードをクリック!


例えば、

恩田陸さん

蜜蜂と遠雷」を売却する場合、

 

f:id:karin88:20191210100434j:image


バーコードを読ませると、、。

商品名と説明、売却価格が自動入力されて、あとは本の写真を撮影するだけで出品出来ます。

 

f:id:karin88:20191210100505j:image


商品名や説明って意外と面倒だったりして出品する労力も大変だと思ったりしましたが、こんな簡単な出品って売主には嬉しい機能です。

取引件数や満足度が高い理由


それに!


メルカリは満足度No. 1である。

(*他サイトに比べて満足度No. 1)

そして、満足度No. 1だから良く売れる

(*取引評価が良い98%以上)

したがってメルカリは良く売れるサイトです!

(*取引件数が5億系突破。)

匿名配送・メルカリ梱包


さらに、


匿名で発送もできますし、

匿名で購入も出来ます。

 

コンビニにはメルカリ梱包や資材が販売されているので、

急な発送に役に立ちます


買主、売主個人情報が守られる。

 

売却金も

買主と売主の間にメルカリが入るので

入金がない?

届いてない?


買主は、

手元に届いた商品を確認。

メルカリで売主を評価してから、

売主に入金されるシステムです。


なので詐欺的トラブルの心配はありません。


買主と売主の双方に、

安心というメリットがある。

 

 

メルカリ記念日貯金

メルカリで

不要品を積極的に売却して、

運気を上昇させ、

そして、

チャンスを引き寄せましょう!

 


積極的にメルカリで売却して、


ちょっと贅沢な記念日の予算に、

記念日貯金はどうですか?

 

売れると「チャリン!」

って聞こえる気がします。

 

実際の売却実績は下記。

メルカリは良く売れます。

 

f:id:karin88:20191210161829j:image

 

毎日売れるこの感じ快感です!

 

少ない金額ですが、残高を見る楽しみも増えました。

 

手数料が低い他サイトも登録しましたが、

売れるのに時間がかかったり、

その分、低く安い金額にしないと売れなかったりします。

 

なので、

メルカリで積極的に不要品を売却すると

 

ちょっと贅沢な記念日で奥様は笑顔になり

ちょっと幸せな記念日になる。

ちょっと?大切な記念日?ではなく、

それは、とても、

とても大切な記念日

 

メルカリで記念日貯金をしよう!

 

500円分ポイント招待コードは下記

f:id:karin88:20191210100953j:image

 

laugh x laugh でいこう!

 

 

 

【振袖・前撮り体験談】さいたま県民共済(フォトプラン)+スタジオパレット

 

はじめに

さいたま県民共済で振袖を購入してから

早いもので、来月には、

もう娘の成人式になります。

 

別居の父親なんですが、

離婚しても、

父親と一緒に、

振袖購入やお買い物等も

割りと頻繁に、

出かけてくれる娘に感謝しています。

 

父親と娘のイベントとして、

娘の振袖姿を見るのも、

メインイベントの一つです!

 

前撮りで娘と一緒に過ごせるのを楽しみにしていましたが、、、、。

 

f:id:karin88:20191209114450j:image

 

撮影開始

撮影がはじまり、

 

娘を眺めていると、

 

幼少期からの娘の姿が

頭の中に浮かび出します。

 

次から次へと勝手に思い出します。。

 

七五三の頃の娘と振袖姿の娘

 

何故か急に、

目頭が熱くなり、うるうるしてきました。

 

大人になった振袖姿の娘

 

カメラマンの指示に従う娘を見ているだけなのに、

泣き出しそうな感じで、

心の中で「ヤバイ、ヤバイ」と

感傷的になってしまってまわりに分からないように、冷静になるように落ち着かせました。

 

振袖のフォトプランで、

家族や娘の彼氏も一緒に撮影して、

振袖のアルバムにする方も多いようです。

 

でも、

親は、離婚しても親だけど、

彼氏と別れたら他人ですからね。

 

娘の前撮りで、娘の彼氏に初めて会いました。

 

彼氏と撮影するのを、

見るのもちょっと複雑でしたが、

娘から聞いていた通り、

優しく真面目そうな彼氏です。

 

私と娘の一緒の撮影も、

カメラマンさんが

「何か喋ってる感じで」と言われて、

娘と目を合わせで

私が「何か話せって言ってもな」って言うと、

 

振袖姿の娘が笑う

 

そんな何気ない笑顔が

私の涙腺を刺激してきます。

 

素直で優しい大人になってくれてありがとう。

なんて思いながら親子の撮影は終わり。

 

本当は、

アルバムにするにしても、

娘と元嫁、娘の彼氏で撮影するようにお願いしてました。

 

当日撮影終わりに、代金を払いに行くつもりで、

一目だけ娘の振袖姿を見れれば良いと勝手に思っていましたが、娘から「お父さんも一緒に撮らない?」と言われて嬉しかったんですが、、、。

 

離婚した場合って、どうなんでしょうか?

 

親は、親なんですが、

離婚した夫婦が一緒に撮影するって

今の嫁さんからしたら、ちょっと複雑ですよね。

 

個人的には、

娘と2人で撮影してもらえば嬉しいと思い参加しましたが、、、。

 

いざ、撮影がはじまると、

 

カメラマンさんの指示が次々と次々と、

カメラマンからしたら離婚したのは知らないので、

 

「お父さんは、こちら」

「娘さんは、こちら」

「お母さん(元嫁)、こちら」

 

「みなさん、あごを少しさげて!」

「はい。良いですね〜」

「みなさん、笑って、笑顔良いですね」

 

元夫婦と娘の家族撮影もカメラマンさんペースで、

 

カシャ!カシャ!カシャ!

 

もう、

このカメラマンさんのペースについて行くしかない感じで撮影は進められて、

総枚数80枚!

 

30分程度の撮影時間でした。

 

80枚から27枚にする作業も大変で3〜4枚を見ながら、1〜2枚選択して、また次の候補っていう感じで絞っていきます。

 

 

県民共済フォトプランの値段

県民共済からの招待状があれば、

着付け、ヘアメイク、フェイスメイク

 

f:id:karin88:20191209134151j:image

2ポーズ台紙付きで

20,000円+税金です。

 

成人式、振袖前撮りは1度しかないので、

イワカズが娘の為に

県民共済フォトプランの

20,000円+税金と

 

 

 

スタジオパレットの総額

アルバム(27カット)で総額は、、、。

 

f:id:karin88:20191209151014j:image

 

83,424円

 

PayPay払い還元ポイント

スタジオパレットは、

PayPay払いが出来たので、

5,422円ポイント付与されました。

PayPayってお得!

 

アルバム27カットは、

20%引き+家族撮影で+5,000円+税金

 

80カットのデータ付きなので

この80カットで安価なアルバム2〜3冊作るつもりです。

 

写真データは、お店によっては1カット数千円するお店もあるので込みの値段としてさ良心的だと思います。

 

ただ、スタジオパレットには、

成人用ドレスはないので振袖のみの撮影になります。

 

七五三用の衣装はかなりあったように思いますので、成人用ドレスをレンタルしたい場合には、他の店舗が良いと思います。

 

f:id:karin88:20191211095326j:image

 

最後に

これで、

大切なメインイベントが、

また一つ終わってしまいました。

 

別居の父親として、前撮りに参加できた事は嬉しいです。

 

 

今回は県民共済の紹介でフォトプランと

スタジオパレットの27カットのアルバムを購入しました。

 

県民共済はフォトプランも格安です。

 

スタジオパレットのアルバムプランも全データ込み(80カット)の値段なので、

1枚数千円する画像データーを請求する写真屋さんと比べると安いと思います。

 

画像データーが必要ない場合や県民共済フォトプランのみなら

2ポーズ台紙付きで

20,000円+税金での撮影も可能です。

 

 

f:id:karin88:20191209152743j:image

 

イワカズ

振袖姿みたら、ちょっとうるうるしたよ

かりん

今日は、

本当にかりんの為にありがとうね

 

 

laugh x laugh でいこう!

 

こうやって私は、バス業界転職で給与実態を知りました。シャトルバスのメリット&デメリット。

 

失敗談から学ぶ会社選び。メリット・デメリット。シャトルバス編

 

送迎やシャトルバスの場合、

始まりと終わりの時間が決まっています。

 

朝の早い始発や夜の遅い深夜バスもありません。

わたしが在籍していた会社は、

シャトルバスの営業時間は、

 

基本的に

「10:00から20:00」

8:00から18:00の勤務もありましたが、

比較的生活のリズムが崩れない勤務体系で、

休日出勤も無理して出勤したりしませんでしたので、バス会社としては体に負担のない少ない勤務体系です。

 

 

f:id:karin88:20191206135027j:image

 

シャトルバスのメリット

シャトルバスのメリット

 

①バス会社としては、比較的体に優しい勤務。

 

②無料バスもあるので金銭のやり取りがない。

 

シャトルバス手当や乗務手当が

1乗務あたり2,500円前後の会社が多い。

 

④観光バス会社と違い超縦社会ではなくて、

フレンドリーな感覚で仲良く出来る。

 

⑤時刻表がない。バス停に乗客がいてもいなくても必ず停車する。

15分から20分前後のペースでバスがくるようになってます。

バスの時刻表はありませんが、3台が同じ間隔で走らないといけないので、ゆっくり走ったり、急いで走る場合もありますが、安全第一なので遅れても大丈夫。

 

 

シャトルバスのデメリット

シャトルバスのデメリット

①バス停として登録してない。

*バスが停まると知らないで、一般車が駐車する場合が多く、お客さんの乗降の妨げになる場面がある。

 

②休憩室がない場所もある為、自分で休憩場所を探さないといけないこともある。

 

③1日3台のバスを5人で担当するので、

交代もなるべく早く行わなければならない。

時間に追われる場合もあります。

 

④路線バスもそうなんですが、ちゃんとお客さんが座ってなかったり、吊り革に捕まってないで発車すると、転倒等の車内事故になる場合もあります。

 

⑤ボーナスは少ない。

 

シャトルバスの給与明細】

シャトルバスの給与明細】

f:id:karin88:20191206151626j:image

 

 

シャトルバスまとめ

どうですか?

 

観光バスのように、給料がそこそこでも休みが取れない。路線バスのように朝早くや深夜、長い勤務がないので、体には優しい会社でした。

 

大手路線バスのような、ボーナスはありませんし、昇給も少ないので、同じ仕事なら先輩や後輩もありません。同じ給料だったりします。

 

給料を考えて長い目でみたら、大手路線バスなのかもしれませんが、早番、遅番(深夜)、長勤(16時間拘束)は体に優しいと個人的に思いません。

 

拘束時間を時給換算すると大変な金額になると思われますが、背に腹は変えられません。

 

40〜50代にとって転職は狭き門。

 

働きやすい職場?

 

給料が少しでも高い職場?

 

考えは人それぞれです。

 

大型2種を取得して、

 

観光バスにするのか?

 

路線バスにするのか?

 

シャトルバスにするのか?

 

別の職場にするのか?

 

わたしは、転職失敗続きだったので、

少しでも、求人票に騙されないで、入社出来ることを祈ってます。

 

参考になれば嬉しいです。

 

laugh x laugh でいこう!

 

 

 

【メルカリやり方】損をしないで売る方法。メルカリ社長に感謝したい満足度の高いフリマアプリ。

 

【元店長が教える】メルカリで損をしない売却方法。なるべく高値で売ろう!

「損をしない売却方法」

 

「損をしない売却方法」

 

メルカリに出品するも販売値段が分からない?

 

いくらで出品して良いのか分からない?

 

安過ぎた場合、出品してすぐに、

秒速で売却になりますが、

本当にそれで良いのでしょうか?

 

値段(販売価格)を知っている方は、

安く購入して、他サイトで転売される場合もあります。

 

そうなんです!

転売で利益を得る方々もいらっしゃいます。

 

なので、

 

安過ぎず、高過ぎない、大切なのは、

「適正価格で販売する」

「適正価格で販売する」

そうすれば、転売もされませんし自分の収入も多くなります。

 

「じゃ適正価格っていくらなの?」

 

中古商品の値段って難しいです。

 

たまたま購入したのが限定品だったりすると、

購入価格より高く売れる場合だってあるんです。

 

じゃどうやって価格を決めるの?

 

それは、

価格を調査

価格を調査するって事です。

売る前に価格を調べます。

 

わたしの場合、

調べるサイトは、

メルカリ、ヤフオクラクマ

最低でもこの3サイトで、

落札や購入価格を調べてみて下さい。

 

例えば、

トレーディングカードを例にして紹介します。

 

MTG(マジック・ザ・ギャザリング )

食物連鎖


f:id:karin88:20191204143305j:image

f:id:karin88:20191204143315j:image

上記をメルカリに出品する場合。

 

メルカリの場合の商品検索。

f:id:karin88:20191204143426j:image

 

ヤフオク場合の落札金額。

f:id:karin88:20191204143502j:image

 

ラクマの商品検索

f:id:karin88:20191204143535j:image

 

ラクマの売却実績は少ないですね。

販売手数料は安いのですが、

商材により購入されるお客さんが少ないです。

 

ヤフオクやメルカリの場合は、

落札や売却実績の個数はかなりあります。

 

3サイトを比較すると

1枚の販売価格が平均2,000円前後なのが分かります。

 

あとは、

早く売りたい!

なるべく高く売りたい!

 

で値段を決定します。

 

早く売りたければ1割〜2割下げる。

逆になるべく高く売却したいなら、

1割〜2割上げます。

 

MTG食物連鎖の場合、

1,600円から2,400円の間で価格を決めます。

 

 

取引実績の高いサイトを選ぶならメルカリです。

 

 

メルカリを勧める理由

メルカリを勧める理由

 

メルカリのプレリリースより

 

f:id:karin88:20191204145753j:image
f:id:karin88:20191204145749j:image
f:id:karin88:20191204145803j:image
f:id:karin88:20191204145759j:image
f:id:karin88:20191204145808j:image

取引件数や満足度の高いサイトである事

取引件数や満足度の高いサイトである事。

ってことは、見ているお客さんも多い!

 

個人的に気に入って利用しているのは、

売却代金が、

交通系電子マネーに手数料なして交換出来ます。

 

f:id:karin88:20191204150104j:image

 

売却代金をメルカリ電子マネーから

交通系電子マネーにチャージ出来ます!

 

これが、本当に嬉しい機能です。

 

パン屋、お土産物、

コンビニや、自動販売機、

 

毎日数回お世話になってる交通系電子マネーです。

 

 

イワカズ中古品売買の実績及びまとめ

元トレカ店長(イワカズ)

中古品買取販売の簡単なプロフィールです。

 

・マナソース2001

・ディスカウント・トレカ・MAX

・ブックアイランド

 

書籍

コミック

ゲームソフト

金券(チケット類)

トレカ(トレーディングカード)

*トレカとは、

遊戯王カードやMTG(マジック・ザ・ギャザリング )等

ガチャガチャ等の玩具類

中古品の買取販売を行いました。

 

店頭で売れないものは、ネットで販売。

ネット販売実績は、ヤフオクで957件

ネット販売で1,000件近い売買経験!

f:id:karin88:20191204124054j:image

 

 

結果大切なのは、安過ぎない

「適正価格設定」での売却です!

 

適正価格で売れば、売れるスピードも速い!

 

 

イワカズ

売れるサイトナンバー1

 

メルカリに加入したい方は下記招待コードで

500円分のポイントがもらえます。

 

必ずもらえる【招待ポイント】

f:id:karin88:20191204150514j:image

 

 

laugh x laugh でいこう!

 

 

 

【観光(貸切)バス求人】失敗しないバス会社選び。「事故は心配ですが、日帰りツアー料金(値段)のお得感。」そんなお仕事。

 

観光バスのメリット

【給与明細・転職体験談】失敗しないバス会社選び。観光バスのメリット、デメリット

 

f:id:karin88:20191203144945p:image

 

観光バスのメリット

①入社してすぐに、年収500万前後可能。

②観光気分で仕事が出来る。

③送りのみの仕事もあるので、早く帰れる場合もあります。

④泊まりの場合、朝食、夕飯がホテルで無料で食べられる。

⑤日帰りツアーでも観光地のランチが無料で食べられる

⑥空き(待ち)時間は、自由時間。

 

観光バスのデメリット

 

観光バスのデメリット

①拘束時間が長い。

朝が早くて夜が遅い場合もある。

ワンマン(運転手1人)のハンドル時間が16時間を超えれば次の日は休みになる可能性もあります。

 

②バスの掃除は大変!

会社によっては、車内は業者の方が清掃してくれますが、雨が降ればバスは大きいので前面の清掃や足回り(ホイール)洗いも大変な作業です。

車内と外をきっちりやると2時間はかかります。

 

③休みの予定がたてられない。

大手のバス会社なら、個人の休みはシフトでしっかり分かると思いますが、小さい観光バス会社は、1週間先の休みしか分かりませんでした。

ハンドル時間により、勤務が変わる可能性もあります。

 

④右左折の注意箇所が多い。

右左折の障害物、

右左折のオーバーハング

巻き込みに注意しながら運転しなければならない。

オーバーハングとは、

バスは、車体が長いので右左折時のバスは、

お尻振り(タイヤからはみ出した部分)が大きい!

 

⑤狭い道や場所もいかないといけない。

学校等の配車の場合、門が狭かったり、道端が狭く花壇があったりと、色々と大変なこともあります。

 

大型がすれ違うのギリギリだったり、反対車線の大型を先に行かせたり、その場、その場での判断が必要です。

 

 

 

観光バスの【給与明細】

観光バスの【給与明細】

f:id:karin88:20191203145021j:image

 

最後に

どうでしたか?

比較的お給料は良いのですが、

拘束時間や休日出勤、

公休日等を犠牲にしなければならない場合もあります。

 

給料重視で、

観光地が好き、

バスの運転技術が高く、

全国の道路詳しく、

会社に戻って来てから、

バスの内外の清掃もきっちりこなして

365日いつでも働ける感じの人。

に超お勧めの観光バス運転手です。

 

体力に自信がない場合、

 

シャトルバス又は、高速バスの乗務員をお勧めします。

 

渋滞で長くなる場合もありますが、始まりと終わりの勤務時間が決まっています。

 

愛しの嫁さんは、日帰りバスツアーに参加するのが好きで

値段も安くて食事付き、お土産付き楽しいツアーがむ多いみたいです。

 

laugh x laugh でいこう!

 

 

 

【VOD比較】Hulu x Netflix 映画やドラマにCM引っ張りだこの「川口春奈さん」視聴コンテンツ比較対決!

 

視聴コンテンツ数対決

【VOD】Hulu x Netflix  川口春奈比較対決!

 

川口春奈さんの視聴できるコンテンツ数の対決です。

 

沢口エリカさんの大河降板で、

 

代役に「川口春奈さん」が決まりましたね。

 

個人的には、

帰蝶(濃姫)といったら、、、。

 

信長協奏曲での帰蝶役「柴咲コウさん」です。

 

柴咲コウさん、

厳かな綺麗さと可愛さを兼ね備えています。

 

色んな女優さんが、帰蝶を演じてると思いますが、

柴咲コウさん魅力的な方ですよね。

ずっと見てても飽きない綺麗な方です。

 

今回は、川口春奈さんなので、

 

川口春奈さんといえば、

アラフィフ的には、

夫のカノジョ

39歳の妻と20歳OLの体が入れ替わるコメディ。

2013年の作品なんですが、リアルタイムで観ていました。

 

基本的に、

コメディが好きなのですが、

夫のカノジョ」の

ドタバタ感が面白い!

ドタバタコメディです!

 

鈴木福君も出演してまして、

幼い可愛い福君です。

 

川口春奈さんの瞳って、

マンガ?

アニメのヒロインみたいな大きな瞳

星がいくつもキラキラしてるような瞳

って感じがします。

 

2009年に女優デビューしていますから、

若いのに女優歴もかなりありますね。

 

学生の役が多くて、

学生のイメージが強い感じもしますが、

帰蝶(濃姫)役期待しています。

 

Hulu x Netflix    【川口春奈】比較対決です。

 

 

視聴番組数対決!

 

「ファイト!」

 

Huluでの検索結果

 

Huluさんで【川口春奈】さんを検索!


f:id:karin88:20191121214002j:image
f:id:karin88:20191121214009j:image

 

Huluさんで9作品!

 

 

Netflixでの検索結果

 

Netflixさんで【川口春奈】さんを検索!

f:id:karin88:20191121214146j:image

 

Netflixさんで4作品!

 

対戦結果

huluさんの勝利!

パチ!パチ!パチ!

 

通算成績 

 

Hulu2勝

Netflix1勝

 

夫のカノジョ

ドタバタコメディ観るなら、

 

huluです!

 

laugh x laugh でいこう!

 

【痔体験談・根治手術】 術後で想定外だった 「うんちくんとの70日戦争!」痛み止めや傷口からの浸出液。

 

「うんちくんとの70日戦争!」

【便秘も解消!】

痔の手術で想定外だった

「うんちくんとの70日戦争!」

 

痔の手術なんて、

日帰りもあるし、

術後の痛いの数日我慢すれば完治するんだろうなんて軽く考えてました。

 

軽く考えていても、

やっぱり手術は怖いので、

手術した方がいいと言われながら

数十年放置。

 

肛門に違和感(痔核)のはあったものの、

排便時の痛さのない出血も、

座薬や軟膏を常備して使用すれば、

止血されますので、とりあえず放置。

 

ただ、数年に一回ある鬱血と痛み。

これは、市販の軟膏や座薬では効かなくて、

痛くなってから病院へ行くので、数週間痛い思いをして痛みがなくなれば放置。放置。

 

手術は痛そうだし怖いので、

放置してましたが、

転職の有給消化が2週間もありまして、、、。

 

手術するきっかけは、

愛しの嫁さんに、

「この期間に手術しようかな?」

って何気なく言った一言だったんです。

 

愛しの嫁さんは賛成で、

嫁さんの同僚が行った病院を勧められて、

病院へ行くと、やっぱり即手術と言われて、

手術日も決められて引くに引けなくなりました。

 

手術への階段を登ってもう戻れなくなり、

手術することに。

 

想定外だった事もあったので、

これから手術されるかも知れない方へ

 

これは、術後

排便時の恐怖と痛みに立ち向かう、

壮大なうんちくんとの戦いの記録である。

 

「うんちくんとの70日戦争!」

 

術後の排便

人間は生きる為に、食べる。

 

食べたら消化され、

「うんちくん」となり排便される。

 

食べる→排便(うんちくん)

 

そんな普通の排便も

 

術後となれば、、、。

 

術後麻酔の効果がなくなると、

痛くて、痛くてたまりません。

 

点滴から鎮痛剤を投入してもらいまして、初日は何とか寝れました。

 

2日目もこれほど痛いのかと、

手術をしたことを何度も何度も後悔します。

 

 

 

ファースト排便

術後3日目

まず、

術後のファースト排便の恐怖との戦い!

 

手術前に、腸内にあるものは全て排出されていて、

術後2日目の夕飯から食べ始めます。

朝夕の食事前に、漢方薬が処方されてます。

f:id:karin88:20191018100225j:image

排便をスムーズにする為の処方です。

 

便秘になり、

ちょっとおかたいうんちくんが

傷だらけの肛門から出るなんて考えられないので、

便秘にならないように、

必ず「乙宇湯」は飲んでいました。

 

想定外だった一つに、

「便秘が解消された事」

手術前は、便秘気味で大変でしたが、

手術後は、薬を飲まなくても

何故か便秘は解消されました。

数ヶ月続いた「乙宇湯」のおかげもあり、

毎日排便するリズムが出来たんだろうって勝手に考えています。

 

個人的に「乙宇湯」の効き目はかなり凄いと思いました。漢方の薬でもありますのでお勧めします。

 

 

肛門の術後の腫れと痛み

 

食べ始めたら、出るものは出る。

 

ファースト排便が、

 

本当に怖くて怖くて。

 

私の場合、

肛門内の痔核3箇所切除した箇所と

切痔(外痔核)の傷があります。

 

まさに、

傷だらけ肛門

 

術後に腫れている肛門から排出されるなんて、考えただけでも怖すぎる!

 

鎮痛剤の効果と漢方薬のおかげもあり

便意があり

トイレへ行くと、

 

ザーッザーッザーッ!

 

高まる恐怖心とは裏腹で

痛みはそれなりにありましたが、

「ファースト排便」は

水便だったので、

思ったよりあっけない感じでした。

 

浸出液との戦い!

 

術後から70日間は

 

浸出液との戦い!

 

f:id:karin88:20191018101806j:image

脱脂綿にガーゼを覆ったもの。

 

肛門の腫れで、肛門は閉じてないので傷口からでる浸出液が術後はかなりでます。

 

血の混じりの膿みみたいな浸出液です。

 

3時間に一回程度

おしっこで行く際も毎回交換しました。

 

私の場合、肛門内の傷口が多いのもあり、

量もそれなりの浸出液が出続けました。

 

浸出液は力みとは関係なく排出されます。

 

ウォシュレットのあるトイレを探し、

携帯ウォシュレットも購入しました。

浸出液がかぶれる原因なので、

浸出液が出てる間はウォシュレットです!

 

休憩なるたびに、トイレに行く感じです。

 

長い時間トイレに行けないと、

浸出液でかぶれてしまい、

おしりが大変なことになります。

 

術後20日間は、

上記のガーゼを3枚使い両面テープで貼り使用します。

 

 

鎮痛剤との戦い

 

鎮痛剤との戦い!(腫れと痛みとの戦い!)

こんなに鎮痛剤飲むことなかったんで飲み過ぎで心配になりましたが、腫れと痛みの軽減の為に

30日間は毎日2回服用。

鎮痛剤も処方されたものだけでさ足りない。

ロキソニンも購入して飲みました。

 

痛み腫れがひどい時は、

ボルタレンも飲みました。

 

術後30日過ぎたあたりから

1日一回服用になりましたが、

飲まないと腫れが引かない気がして飲み続けました。

 

術後の便意との戦い!

便意コントロール

 

術後の便意との戦い!

毎日排便されるように

便意コントロールは重要です。

 

便意があると、長く我慢出来なかったのと

肛門の締りが悪く漏れるような気がして、

便意があると漏らしたらどうしようなんて、

いつも考えていました。

 

結果

 

うんちくんとの70日戦争は

 

浸出液との戦い!

鎮痛剤との戦い!(腫れと痛みとの戦い!)

便意との戦い!

 

健康なら

食べる→排便

なんて普通のことで、毎回恐怖なんて感じません。

 

現在は、

痔とは、無縁になったのですが、

手術前に出ていた「うんちくん」は

バナナ級の立派なうんちくん。

 

現在は、

チーかま級のうんちくん。

バナナと比べると1/4程度。

スッキリ感が前と比べて減少したような気もします。

 

病院へ行くべきか?

 

今のままでは、

肛門が狭くなってるので便秘をすると大変なことになる予感がします。

 

痛みが数ヶ月あったり、

浸出液が大変だったり、

肛門が狭くなったり、

 

便秘も何故か解消されましたが

 

想定外だった

「うんちくんとの70日戦争!」

 

肛門が狭いのは継続中なので、

 

もしかして、

まだ、戦争中!なのかな?

 

担当される先生の技量、痔核の場所や大きさ、個数で個人差もあると思いますが、これから手術される方の少しでも参考になればと思います。

 

肛門の違和感や出血、鬱血での痛みとは、

無縁になったので手術したのは良かったと思っています。

 

laugh x laugh でいこう!

 

 

 

フジテレビ路線バスの旅に出れるような運転手になりたい。【給与明細やメリット&デメリット】

 

【給与明細・転職ブログ】40〜50代でも失敗しないバス会社選び。大手路線バスのメリット、デメリット

 

給与明細で選ぶ、

     失敗しないバス会社選び

 

f:id:karin88:20191128091452j:image

 

はじめに

大手路線バスの場合の

 

メリット、デメリットをご紹介致します。

 

大型二種免許取得したものの、

路線バスが良いのか?

観光バスが良いのか?

シャトルバスが良いのか?

 

どれにしたら良いのか?

 

悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。

 

個人差がありますので、

あくまでも参考程度でお願い致します。

 

大型二種免許を取得すると、

 

バス会社は選び放題なんです。

 

何処も、

人手不足の為、高確率で入社出来ます。

 

ただ、大手バス会社の場合の

京成、国際興業東武バス等は、

書類審査で1度落ちると、

2度と選考してくれない会社や

健康診断に引っかかり、

高血圧等で落とされたり、

高給と言われてる都バスは年齢制限があったりと、

健康状態や年齢で落とされる場合もあります。

 

 

大型二種免許取得して間もない方

前提でお話しさせて頂きます。

 

路線バスですと、主に11mのバスに乗車します。

 

大型の経験が少なくて、

運転技術的に自信がない方は、

路線バスやシャトルバスをお勧め致します。

 

同じ道を走るので、危ない場所や、

注意する場所が分かって来ます。

 

 

大手路線バス会社の場合、

 

比較的緩やかではありますが、

5年間程度我慢すると安定した収入を得られるので、比較的年齢の若い方や定年まで5年ある方、

独身者や子育てが終わった方が良いと思います。

 

 

週休2日制で、月2回の休日出勤はお願いされますが、ボーナスもちゃんと支給されますし、労働組合もあります。

 

 

メリット

大手路線バスの場合の

メリット

①ボーナスがある。

*基本給の4ヶ月前後のボーナス。

 

②ベースアップがある。

 

③決まったルートを走る

*個人の技量により、徐々に路線経路を増やしていける。

 

④早番、遅番で拘束時間が短い場合もある。

*お昼上がりや午後出勤ができる。

 

⑤上下関係はそれ程厳しくない。

*他のバス会社と比べてても、

人間関係はかなり緩い。

私がいた営業所は楽しく過ごせました。

バス会社は超縦社会ですので、先輩の言う事には、従うのが基本で、それが間違ってると思っても従わなければいけない昔ながらのルール。

 

⑥福利厚生はしっかりしている。

親会社がしっかりしているので、

関連施設の割引券も頂けたり、

安く家族も乗車出来たりします。

 

⑦入社日に有給がある。

入社月にもよりますが、

入社して半年後に10日の企業が多いですが、

入社してすぐに有給休暇があります。

 

デメリット

 

デメリット

①それなりの給料になるのに数年かかる。

*5年間程度の我慢は必要。

 

②同じルートなので飽きる。

*路線経路が多い営業所でも3ヶ月もすれば、

全て覚えられるのでそれ以外は走れない。

 

③乗務手当がない。

*バス会社により違いますが観光バス会社は、

一回乗務すると3,000円程度支給される。

 

④残業や休日出勤して稼ぐ必要がある。

*残業や休日出勤で稼がないと手取り額に驚かされます。

 

⑤中休があり、拘束時間が長い。

中休とは、

*朝と夕方の忙しい時間帯を勤務して、中は長い休憩があるので、運転はしてませんが拘束時間は長くなります。拘束時間は長いが勤務はハンドル時間の為、残業は少ない。

 

⑥路線バスなので、早朝や深夜がある。

*路線バスなので、始発から最終まで。

勤務時間は不規則です。

 

⑦後払いの場合、乗った場所により料金が変わる。

*殆ど交通系電子マネーでの支払いなんですが、不足している場合や、乗車時のタッチミス、バス停と案内が違う場合に連動しているので運賃の差額がでる可能性がある。

 

⑧ストレスになる乗客もいる。

*酔っ払いや渋滞でイライラしてる乗客や

明らかに手前から乗車しているのに最低料金を入れていく乗客。

*100円区間の最低料金。

 

街の方々の足になる路線バスですが、

マナーの悪い乗客もいます。

乗務員の立場は弱いので、

何も言えないのが現状です。

 

社会貢献としての実感もあります。

乗客から感謝されることもありますし、

車椅子の方々も路線バスで通勤されたりしていますので、路線バスの重要性も実感出来ます。

 

16時間近く拘束時間があっても、残業は2時間位の勤務があります。

休憩時間が5時間あるのでハンドル時間が短くなり残業時間が少ない勤務。

 

昔は、長勤手当なるものがあったそうですが、無くなったそうです。

 

なので、同じ2時間の残業でも、休憩時間が短い勤務なら、5時間早く帰れます。

そんな矛盾した勤務があるのが現状です。

 

長勤も順番でやることにはなってるのですが、

まだ走れない路線があると交換されるので、

新人がやる可能性が高くなります。

 

 

大手路線バスの給与明細

大手路線バスの給与明細です。

 

f:id:karin88:20191127100505j:image

出勤24日

休日出勤3日

残業62時間程度です。

拘束時間での残業時間で考えると、

残業時間は100時間は軽く超えます。

*ハンドルを握ってる以外は休憩になります。

 

緩やかですが、5年程度頑張れば、

ボーナスもしっかり支給されますので、

年収500万以上可能です。

 

拘束時間が長いので、カラダが心配なら

手取りは少なくなりますが、

休日出勤を断って無理なく働けます。

 

誰かが休日出勤しなければならないのですが、その分大手は他の乗務員がいるので大丈夫です。

 

大手路線バスを選ぶ場合。

 

拘束時間が長い勤務もあること。

拘束時間が長くても残業時間が少ない場合があること。

休日出勤をお願いされること。

不規則な勤務であること。

 

家庭環境を考えながら参考にして下さい。

 

女性ドライバーや子育てされている同僚もたくさんいます。

 

5年間程度我慢出来れば、

それなりの給料になり、

ボーナスもしっかり支給されます。

それに、労働組合もありますので、

相談に乗ってくれる先輩たちもいます。

 

最後に

 

路線バスは、

社会貢献度が高く、

    感謝される仕事です。

 

 

家族や自分のプライベートも大切にしながら、

居心地の良い職場が理想的です。

 

忙しさのあまりプライベートを、

想像出来ない未来より、

 

楽しみが想像出来る未来。

その方がワクワク感が違います。

 

路線バスの働く環境が、

どっちになるのか人それぞれだと思います。

 

後悔しない未来がありますように。

 

laugh x laughでいこう!

 

 

 

うなぎの旬っていつ?ふわふわ感とうなぎのたれが口の中でとろける【草加市・蒲生 うなぎ・仲勢】

 

うなぎの旬

草加市・蒲生】「うなぎ・仲勢」活きた"鰻"から調理しています。

 

うなぎって

聞くと「土用の丑の日」ですよね。

 

うなぎの旬っていつだか知ってますか?

 

土用の丑の日

平賀源内説が有力で、

夏場に売れない「うなぎ」を売る為に

考案された販売戦略だと言われています。

 

10月頃になると、うなぎは冬眠の準備の為に、栄養を蓄えるから脂がのって、美味しいうなぎなります。

 

美味しい「うなぎ」を食べたいと、

ご近所を探していると、

ありました。ありました。

 

埼玉県の

蒲生駅から徒歩2〜3分にあります。

 

割烹【仲勢】

割烹【仲勢】

 

f:id:karin88:20191126103757j:image

 

 

お店に入るとすぐに、

 

お店のコンセプト

当店は、

 活きた"鰻"から

  調理しています。

 

f:id:karin88:20191126103524j:image

 

こだわりのあるお店だから

美味しいってわけじゃないと思いますが、

新鮮な、粋の良い、

鰻を調理して頂けるので、

食べるのが楽しみ倍増です!

 

うなぎ屋さんって、

ちょっとズルいですよね。

微かにうなぎの匂いが漂って、

お腹の減り具合も倍増になります。

 

30分程度待ちました。

 

お腹が、減ってる時の

早く、早く、

食べたいと、

思っている時の時間って

本当に、

長く、長く、感じられて、

 

倍増の1時間に思えます。

 

待ちに待った、

ホント、待った!

 

鰻重登場です!

鰻重登場です!

 

f:id:karin88:20191016202118j:image

 

 

脂がのった、

うなぎの、

ふわふわ感とうなぎのタレ、

口の中で噛むごとに、

とけて、とけて、

もう、笑顔になる美味しさです。

 

美味しさの先にある笑顔

美味しい"鰻"

大切な人と食べるて、

笑顔を見れれば、

 

美味しさ倍増ですね。



f:id:karin88:20191016202123j:image

 

美味しいもの食べると、

 

嫁さんに食べさせたいとか、

娘、息子、親に食べさせたいと思います。

 

それって、

 

みんな、

 

その先にある「笑顔」が見たいから

なんでしょうね!

 

美味しいさの先にある「笑顔」

 

laugh x laugh でいこう!

仲勢
〒343-0836 埼玉県越谷市蒲生寿町15-39
4,800円(平均)1,500円(ランチ平均)

 

 

 

【お台場(パレットタウン)】チームラボボーダレス「考えるな!目で感じろ。」名古屋・大阪・高知・佐賀・福岡,すべて制覇したい!

 

チームラボとは

【お台場(パレットタウン)】チームラボボーダレス「考えるな!目で感じろ。」

 

お台場にある

「チームラボボーダレス」

            に行こう!

ということになり。

 

チームラボとは

東京には、2つのチームラボがあります。

お台場=チームラボボーダレス

豊洲 =チームラボプラネッツ

 

お台場のコンセプトは、

「地図のないミュージアム

 

豊洲のコンセプトは、

「水に入るミュージアム

 

来客者なんですが、

お台場は

インバンドで来られた海外旅行者が多くいらっしゃいました。

 

頻繁に、

照明の色が変化しますので、

訪問された時の色彩でイメージが変わるかもしれません。

 

体感して、目で感じで欲しい

 

ボーっと

 

ただ、ただ、

 

ボーっと

 

目に飛び込んでくる

 

頻繁に飛び込んでくる

 

数々の色彩の変化が

 

時間が過ぎるのも忘れるくらいで

 

堪能して満喫できる空間です!

 

かなり撮影はしたのですが、

 

写真より、

 

現場で、

 

カラダで、

 

「体感して、目で感じで欲しい」

 

観るだけで、

観ているだけで、

 

ちょっとしたストレス解消にもなる。

 

そんなスッキリとした気分にもなります。

 

ブルースリーの名言で、

 

「考えるな!感じろ。」

ってありますが、

 

まさに、

 

「考えないで、目で感じて欲しい!」

 

色彩の変化の空間にいる自分が

居心地が良くて癒されます!

 

お気に入りの場所を紹介

イワカズの

お気に入りの場所を紹介します!

 

f:id:karin88:20191016201859j:image
f:id:karin88:20191016201853j:image
f:id:karin88:20191016201907j:image
f:id:karin88:20191016201856j:image
f:id:karin88:20191016201846j:image

 

 

入れ替え制で5分位だったと思いますが、

5分も1分位ってに感じです。

 

台湾天燈上げ

ふと脳裏に映し出されたのは、

台湾の天燈上げです。

天燈上げを彷彿させられ、

台湾に瞬間移動しました!

 

f:id:karin88:20191124140550j:image

天燈上げが

たくさん上がり上がり、

数々の天燈上げに照らされた私達が

そこにいました。

 

参加型のコーナー

次におすすめしたいのは、

 

イラスト?

塗り絵なんですが、

参加型のコーナーもありまして、

 

書いたイラストが動き出す、

そんな参加型コーナーです。

 

わたしが塗ったイラストは、

ワニです。

愛しの嫁さんはカエル。

 

条件があるらしく、

自分のワニや、カエルが2匹、3匹と増えていて、

探して、見つけて、追いかけて、探す

 

探して、見つけて、追いかけて、探します

 

そんな単純動作も

 

絵心がない、

本当に下手くそなわたしのワニ。

 

本当に下手くそで、

 

恥ずかしいんですが、

 

動き出すと、絵心がないワニでも

自分の書いたものだと愛着があるもので、

絵心のないワニの後について行き、

すぐに消えると思いきやなかなか消えなくて、

 

冷静になれば、絵心のないワニを追いかけるということは、自分が書いたと言ってるようなものです。

 

本当は、見せたくないのですが、、、。

f:id:karin88:20191016201902j:image

 

小学生の低学年でも

もっと上手に描くかな?

間違いなく

もっと上手だと思いながら、

探して、見つけて、追いかけていました。

 

この絵に関しては、

 

「何も考えないで、

      感じなくていい!」

 

laugh x laugh でいこう!

 

 

 

新宿・銀座・横浜にもあるけど北千住の【KI・CHI・RI】一つの夢が叶う「初飲み会はKのために」

 

KI・CHI・RI

離婚・別居・娘とデート【KI・CHI・RI】一つの夢が叶う「初飲み会はKのために」

 

3番目の可愛い娘が、

 

20歳になり、

 

お酒も呑めるようになりました。

 

わたしは、呑めないわけじゃないけど、

 

転職して、

 

今の職業では、

 

同僚とも呑みに行けなくて、

 

晩酌もしないし、

 

愛しの嫁さんも呑まない。

 

なので、

お酒を呑む機会が本当に少ない。

 

前に呑んだのはいつ?って、

考えてみたら、

もう1年間位呑んでません。

 

営業をしていた頃は、

仲の良い同僚と呑むのは嫌いじゃなくて、

楽しい雰囲気で、

つい飲み過ぎて、

二日酔いになったりして、

1ヶ月に数回は行っていたので、

その頃の同僚が知ったらビックリするかもしれません。

 

娘との初飲み会

 

可愛い娘が、

 

20歳の誕生日が過ぎて、

 

「お酒呑めるようになったから、

                            今度一緒にいこうね。」

 

って言われて

 

めちゃくちゃ嬉しいんだけど、

 

バツイチで別居の娘と

 

仕事終わりに、

 

呑みに行くって、

 

車通勤だったりすると

 

ちょいと大変です。

 

長男や次男は、

 

20歳を過ぎて数年経つのに誘ってはくれません。

 

 

 

さけの

 

さそいの

 

のじもなくて、

 

とうさんとしての

 

おきな

 

もいや、

 

もいでも、

 

とをかなでながら

 

んぷをかさねた

 

くりもの

 

 

 

そんな

親としての気持ちや思いより、

 

長男は会社の同僚達、

 

次男は大学の友達、

 

との

飲み会の方が楽しいんだろうとは、

 

わかっています!

「夢」の一つ

 

親として、

 

「夢」の一つに、

 

子供とお酒を一緒に呑みたい!

って。

 

まだ、子供達が

腕の中で眠る赤ちゃんだった頃に、

未来を想像して、

夢を見てました

 

ついに

一つの「夢が叶う」

 

長男は既に一人暮らし、

次男も来年一人暮らしの予定。

 

親離れしていく子供達との関わりを考えると、

嬉しいなら反面、

寂しさも感じます。

 

生まれたばかりは、

夜泣きが大変で、

抱き癖ついたあの頃。

 

歩きはじめたら、

はじめたで、

離れないように、

強く手を握っていた幼少期。

 

親の言うことも、

聞く耳持たなかった反抗期。

 

親は、親で、

離婚してしまったけれど、

優しい親思いの子供達に育ってくれたね。

 

「ありがとう」

 

 

別居の可愛い娘も

父親拒否反応もなくて、

嬉しい限りです。

 

 

そんな娘との、

はじめての飲み会は、

 

北千住の【KI・CHI・RI】

 

f:id:karin88:20191122145043j:image

 

塩で演出された「K」

 

たまたま、

kichiriのステーキの横に

塩で演出された

「K」

f:id:karin88:20191123051459j:image

なんですが、

kazu(イワカズ)

karin(娘)

なので、

 

 

はじめての飲み会は、

 

「Kのために」

あるような気分になってます。

 

私達の初飲み会を演出して頂いたようで、

たまたまの「K」も

ふたりの「K」だね〜って

勝手に盛り上がってました!

 

kichiriベスト5

f:id:karin88:20191122145052j:image

 

ステーキも、デザートも美味しいお店です。

 

kichiri最高でした!

 

kichiriベスト5の内

*ベスト5は上記写真↑

 

ベスト1と2を堪能して、

ラクレットチーズに魅力され、

*チキンにラクレットチーズをかけて頂きました。

 

ステーキの横にある、

まるごとにんにくは、

ステーキとにんにくのマッチ度100%

 

名物のこぼれいくら飯

味覚も視覚も満腹感で幸せ気分。

*親子でいくら大好きなのでシェアでして食べて、

ご飯も味付けしてあり、

いくら好きにはたまらない一品、逸品です!

 

こんな幸せの気分にさせていただいた、

kichiriさんの

「Kのために」

デザートもそうなんですが、

フォンダンショコラ

を食べはじめると、

 

f:id:karin88:20191123053413j:image

とろ〜り溢れはじめて、

もう、

チョコ好き親子には、

たまらない演出です。

 

結果

娘との初飲み会2時間弱で

 

f:id:karin88:20191122233246j:image

 

ちょいとお高い気もしますが、

魅力的で最高のお店様です。

 

視覚でも満足出来るって、

素晴らしいと思います。

 

f:id:karin88:20191122233313j:image

 

娘も楽しかったみたいで、

良かった!良かった!

 

親として、

 

明日への活力源!

 

頑張っていこうって

 

思える瞬間です!

 

夢の一つを

    「ありがとう」

kichiriさん

感動、感激、感謝!

幸せの「Kをありがとう」

 

laugh x laugh でいこう!

 

 

 

連絡先:karinkarin0829@yahoo.co.jp

■プライバシーポリシー

このブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
Google を含む第三者配信事業者は Cookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告をユーザーに表示できます。
ユーザーは広告設定で、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます(また、aboutads.info ページでは、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者の Cookie を無効にできます)。