2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
【50代ランチデート】野田市にある本格的イタリアンレストラン「コメ・スタ」 娘が「パスタ」が食べたいって言うので、美味しいと評判の 本格的イタリアンレストラン 「コメ・スタ」 でランチする事になりました。 野田に住んでいた時も気になっていました…
【目次】ユニバーサルスタジオジャパンといえば 娘の卒業旅行 ユニバーサルスタジオジャパンの旅に当選 「親子だから?」 // ユニバーサルスタジオジャパンといえば 私にとって 「離婚・再婚」 両方の思い出がある場所であります。 娘が卒業旅行に、京都、大…
【目次】・出会いは突然だった! ・衝撃的な甘さ(糖度) ・ネットで購入 ・届いた「恋みかん」 ・最後に // 【長崎県産・ふるさと納税】みかんに恋する「恋みかん」衝撃的な甘さ(糖度)に驚き!食べたら分かる「恋の味!」 ・出会いは突然だった! 恋は突然に…
【目次】①ポイント対決 ②PR対決 ③セット価格比較 ④実際の店舗比較 ⑤総合対決 ⑥私的判定の結果! // フレッシャーズはどこが良い? 娘が3月下旬から入社が 決まっていて会社には、制服あるんだけど、数週間はスーツが必要だという事になりまして、 「AO…
Huluアラフィフが気になる5選➖ Huluオリジナルコンテンツ オリジナルドラマが多いNetflixですが、 Huluも負けてません。 Huluオリジナルコンテンツ 気になる5選をご紹介‼️ ①ちはやふる ファンなら必見のスピンオフドラマ! ②トドメのパラレル 【Huluオリジ…
【住宅・屋根設置】太陽光発電の11年目問題を予想価格で比較する! 我が家の太陽光発電は10年間の 固定売電価格は 【48円】 11年目の売電予想価格は 【11円】 なんと4分の1以下に減額される。 *経済産業省の資料で、11円/kWh。 半年間の電気代 …
【目次】①あいのり ②テラスハウス ③本能寺ホテル ④クローバーフィールドパラドックス ⑤ホイットニー ⑥Netflixの魅力の1つ // ①あいのり ①あいのり 1回目のオープニングで、感動します。 あいのりファンには 「たまらないオープニング」 です。 懐かしくて…
【目次】 1.確定申告の書類作成コーナー 2.作成開始 3.書類提出を選択 4.プリンタの環境確認 5.所得税コーナー 6.作成開始 7.年末調整の書類を用意する 8.書類作成で提出、生年月日を入力 9.給与所得をチェック 10.チェックを確認 11.医療費控除がある場合は…
【目次】購入して2ヶ月目の結果 計測日「1月28日」 計測日「2月 4日」 計測日「2月11日」 計測日「2月18日」 最後に // 購入して2ヶ月目の結果 「DOCTOR AIR」 「3DスーパーブレードS」 ブルブルするだけで本当に痩せられるのか! 「体験中で…
インフルエンザの患者数が過去最高になり、 花粉症も気になる季節になって来ました。 花粉症になって、かれこれ数十年。 花粉症の軽減の為、運転手の仕事をしているので、長時間マスクをしていますが、「耳が痛い」痛い問題。 インフルエンザの予防と花粉症…
【目次】・合宿免許で取得した息子達に聞いてみた ・埼玉県教習所の事故率 ・合宿免許のカリキュラム ・合宿免許のメリット ・合宿免許のデメリット ・最後に // 体験!【合宿免許】事故率が高いって本当? メリット&デメリット 合宿免許っ事故率が高いの?…
【目次】振袖選びのメリット&デメリット 購入のメリット&デメリット レンタルのメリット&デメリット③美しい 購入するなら県民共済 // 振袖選びのメリット&デメリット 【成人式・振袖選び】購入?レンタル? ママ振袖?・メリット&デメリット 長女が高校…
【目次】サプライズ好きな奥様 バレンタインデー売り場 フランス菓子「シュルブリーズ」 シュルブリーズとは // サプライズ好きな奥様 「バレンタインデー」はサンタが持って来る?「シュルプリーズ」の意味に感動! 愛しの嫁さんは、 バレンタインデーの数…
2019年12月末現在配信されていません。 年末でもう一度視聴しようと思ってましたが、、、、。 【VOD】NETFLIX アラフィフのエハラーファン待ちに待った!「スピリチュアルハウス」 スポンサーや視聴者に配慮して 民放各局も時代と共に 出来た事も、…
AppleTV アラフィフおすすめ論! NETFLIXやHuluを観よう! *ネットに対応するテレビなら、 VODに対応してるので必要ありません。 対応してない場合に、「Hulu」や「Netflix」を視聴する為に、「AppleTV」が必要になります! 「Apple TV」は前から利用し…
【Hulu】&【NETFLIX】 アラフィフが 勝手におすすめ比較! 【NETFLIX】 【NETFLIX】 やっぱりオリジナルコンテンツが充実している。 「あいのり」「テラスハウス」等 すべらない話、信長協奏曲、海街ダイアリー 青天の霹靂、そして父になる、素敵な選TAXI 等…
【50代夫婦がお勧めるお菓子】行列が出来てるオードリーは花束みたい! 「オードリー」 って言ったら 何を思い浮かべますか? オードリー・ヘップバーン 「ローマの休日」 「マイ・フェア・レディ」 「ティファニーで朝食を」 オードリー・ヘップバーンは…
【目次】枝から見える空 拡大写真 さらに拡大します ドローンから最後の空撮画像 // 枝から見える空 枝から見える空を何故撮影する事になったかというと、この写真の中央を 「よ〜く見て下さい」 これから何度も撮影をしようと思って練習をしに公園に行きま…
【目次】「重盛永信堂」の人形焼 「布袋」 「大黒天」 「恵比寿」 「弁財天」 「寿老人」 「毘沙門天」 「福禄寿」 重盛永信堂さんの商品のご紹介‼ // 「重盛永信堂」の人形焼 いつ食べてもびっくりする。 極薄の皮にたっぷりのこしあん。 こんなに極薄な皮…
公開記念と言う事で、「日本橋ごよみ」が新参者色に染まってました。 「日本橋ごよみ」は月一回発行の地域誌 日本橋がロケ地だったけど、映画の公開に合わせて、「日本橋ごよみ」が「新参者色に染まる」 ほぼ全面「新参者」だったので驚き!桃の木!山椒の木…
デザイン切手で 「20世紀時間旅行」 1914年〜1920年へいこう! ①②「東京駅開業」 1914年に、当時の総工費280万円で、工期は6年半。オランダのアムステルダム駅をモデルにした駅舎。 現在の東京駅の駅舎。 現在の東京駅には駅長さんが3人いるって…