観光
【目次】・道の駅天城越え ・浄蓮の滝といえば ・浄蓮の滝のわさび田 ・「道の駅」天城越えのご案内 // ・道の駅天城越え 「浄蓮の滝」石川さゆりさんの 名曲がリフレイン! 音楽が頭から離れない。 頭の中で繰り返す、繰り返す。 「浄蓮の滝」に訪れて、 ど…
【目次】・ミステリーツアー ・「道の駅」伊豆ゲートウェイ函南 ・わさびミュージアム ・めんたいパーク // ・ミステリーツアー 【伊豆下田・おすすめ道の駅】 「道の駅伊豆ゲートウェイ函南」めんたいパークやわさびミュージアム。 愛しの嫁さんと伊豆下田…
【目次】シャインマスカット狩り あすなろ園フルーツ狩り 世界のぶどう食べ比べ食べ放題 至福のひととき // シャインマスカット狩り 「シャインマスカット狩り」「山梨のぶどう狩り」食べ放題?食べ比べ? 「シャインマスカット狩り」に行きたい! シャイン…
「箱根の大涌谷」 大涌谷 「黒たまご」とは 地熱と火山ガスの化学反応を利用するそうで、 温泉池で生卵をゆでると、気孔の多い殻に鉄分(温泉池の成分)が付着するみたいです。 鉄分に硫化水素が反応して硫化鉄(黒色)となり、黒い殻の「黒たまご」が出来上…
愛しの嫁さんが、 「社会人1年生」だった頃の同期4人で 女子会旅行へ行って来ました。 数十年間も繋がりがあり、子供達も大きくなって、 やっと奥様達で出掛けられるようになったみたいで、数ヶ月前から愛しの嫁さんが幹事らしく、旅行会社に予約や予定等…
【西伊豆・夫婦旅行】「土肥金山」見学体験ツアー!「恍惚な表情は夫婦円満の秘訣!」 土肥金山の坑内めぐりで忘れられない人形の表情があります。 気持ち良さそうな恍惚な表情の人形が私の笑いのツボにハマりました。 その人形はこちらです。 坑内のお風呂…
【目次】土肥金山・世界一の金塊 12.5㎏の金塊 佐渡金山の記事 ギネス記録の時価12億円 12億円の使い道 最後に // 土肥金山・世界一の金塊 【西伊豆・夫婦旅行】土肥金山の気になる世界一の金塊と金運パワースポット! 「佐渡金山」は知っていましたが、…
足柄サービスエリアの人気商品ベスト5と気になった三点! 海老名サービスエリアの次に行ったのが 足柄サービスエリア お土産ベスト5 個人的に気になった三点! 甘い物の誘惑にも負けず、試食の誘惑にも負けず ランチを美味しく食べる為に我慢ガマン。 これ…
【海老名サービスエリアの魅力】パン屋「ぽるとがる」超お勧めする!美味しいメロンパン三昧! 海老名サービスエリアで有名な パン屋さん 「ぽるとがる」 のメロンパン *ぽるとがるさんは海ほたるSAにもあります。 お昼にお目当の食事がある為、お腹を空か…
【分杭峠】ゼロ磁場の秘水の申し込み方法 このゼロ磁場の秘水でご飯を炊いたら 驚く!美味しさ! 50代になると、色んなものに頼りたくなります。 健康に敏感な年頃の50代 ビタミン類も継続して飲んでたりして、 ちょっとした健康オタクかもしれません。 …
【信州そば】おすすめポイント!高遠城址公園「もみじ祭りと高遠そば」 分杭峠から道の駅「クロワッサン」へ行き、次は高遠城址公園の「新そばまつり」でお昼を食べようと予定を立てていた。 ちょうど「高遠そば」の新そばまつりが開催されているし、高遠城…
「パワースポット」 「分杭峠」 「ゼロ磁場」とはなんぞや? 朝3時半に起床して出発! 往復600㎞の運転と帰り道の高速道路事故渋滞に巻き込まれて21時半に帰宅。 何故か、元気はあるが、明日仕事が早朝の為、 「分杭峠」「ゼロ磁場」については近日中…
【茨城大洗・夫婦旅行】「かねふく・めんたいパーク情報こちら!」 無料めんたいパークは大洗だけじゃない! 無料で明太子食べれるって凄いな~ 大洗も含めて、4ヶ所のめんたいパーク。 めんたいミュージアム、ランド、ラボ、ギャラリーとそれぞれ微妙にち…