laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!

好きなドラマ映画、体験談の雑記ブログ

僕たちが待ち望んでいた「ビネガー」

 

黒酢ダイエット」

愛しの嫁さんが(一応嫁さんも読むので)

黒酢ダイエット」で痩せた女性から話を聞いて帰って来た。

 

さっそく「黒酢」も購入済で今日から「ダイエット」はじめるとご機嫌だった。

 

f:id:karin88:20170719130349j:image

 

嫁さんの話を聞くと、痩せた女性はとても綺麗な方で、「黒酢ダイエット」を徹底していて、黒酢を氷にしたりして、飲み方の「うんぬんかんぬん」を説明された。

 

酢がダイエットに聞くって話は良く聞きます。

酢を一緒に摂取することりより酢酸が脂肪の合成を抑えてくれたり、脂肪の分解を促進してくれる。

 

黒酢ダイエット成功者の話によると

黒酢を氷にして、炭酸飲料で割って飲みはじめてから、血圧や血糖値も安定して健康になったそうです。

 

毎日お酢を摂取

毎日お酢を摂取することにより、飲まない人と比較すると最高血圧が低下したり、食事中に摂取する事により血糖値も抑える効果があることは紹介されている。

 

嫁さんが水で割った「黒酢」を一口飲んだら、

 「酸っぱ!」

かなりむせていました。

 

効果があるとしても、継続するには飲みやすくしないと「やっぱり酢」なので酸味キツイ!

 

嫁さんには、黒酢の水割りはちょっと無理そうです。

 

お酢の効果

 

お酢の効果

 

疲労回復

②血糖値を抑える

③血圧を低下させる

 

 

「ビネガー」ブーム

そういえば、最近買い物に、行くと果実酢

ブルベリーの酢やフルーティの酢がスーパーに販売されているので「ビネガー」ブーム

が来てるのかも知れませんね。

 

お酢っていったら、体が柔らかくなる

なんて聞いたこともありますけどお酢を飲んで体が柔らかくなるなら、ダイエットプラス効果で私もやりたい。柔らかくなるのは都市伝説かな?

 

酸っぱいのは苦手とかで

飲めない」って

継続出来ない事になります。

 

飲む酢を試してる方法

嫁さんが飲む酢を試してる方法は

 

「飲む酢」

 

①お湯割り(まろやかになる)

お酢1に対してお湯4

 

ルイボスティー

お酢1に対してルイボスティー

 

③グレープフルーツ割り

お酢は酸っぱいものと合わせると相性が良い。

グレープフルーツ大1個

レモン汁小さじ2

黒酢大さじ1

 

④炭酸割り+ハチミツ

お酢1に対して炭酸飲料4+ハチミツ小さじ1

 

 

簡単に継続したいなら黒酢炭酸割りがオススメ!

 

1日お酢大さじ1の継続

1日お酢大さじ1の継続 

 

健康になるし、ダイエットにもなる。

お酢を飲みやすくして継続しよう!

 

嫁さんは僕から見たらスリムだと思うんだけど、

女性の「ダイエットしたい」って気持ちは

永遠のテーマなんだって再認識です。

 

本当に、ダイエットしなければいけないのは、

メタボの僕の方だって「分かってます」から!

 

laugh x laugh でいこう!

 

 

 

連絡先:karinkarin0829@yahoo.co.jp

■プライバシーポリシー

このブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
Google を含む第三者配信事業者は Cookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告をユーザーに表示できます。
ユーザーは広告設定で、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます(また、aboutads.info ページでは、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者の Cookie を無効にできます)。