・ますかけ線とは
今回は自分の事で大変恐縮なんですが
ますかけ線なるものについてです。
ますかけ線とは、
生命線から真っ直ぐに伸びる線。
「百握り」と呼ばれ縁起の良い手相だそうです。
私の場合、一応両手ますかけ線。
でも、、、。
・ますかけ線がある芸能人
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
芸能人の方なのでそうなのかもしれませんが、
「波乱万丈」の方もいらっしゃいますね。
歴史上の人物
こんな3人にも。ますかけ線があったことから
「天下取り」の相とも言われている。
・両手にマスカケ線のある芸能人
色んな才能をお持ちの方や相方の能力に助けられている方もいらっしゃいますね〜。
両手にますかけ線がある場合。
強烈な個性の持ち主
色々調べてみましたが、この手相は強運でもあるみたいですが、強烈な個性の持ち主だってことです。
・ますかけ線4つの注意点
自覚症状は、ないのですが注意点が4つあります。
両手にますかけ線がある場合は
すべて「2倍」になるそうです。
①変わり者度
「変わり者度2倍って言われても嬉しくない」
自分が変わり者なんて自覚しているひとなんているのかな?
世間一般の常識。
これも個人差ありますけどね。
逸脱するような事は好きじゃないしやらない。
やりません!
変わり者の人は
「自分は普通」だって、
思ってるって言うからね〜。
これは、自分からは言えませんね。
②頑固者
「頑固者2倍ってこれも嫌です」
頑固者って良く言えば芯が通っている。
意志が強い。人に流されない。
愛しの嫁さんには、
「けんかしても最初に謝るのはいつも私」
って良く言われるので身内には頑固な面もあると思う。
身内だから素直になれないことってありますよね。(いいわけ)
頑固者前面に出してたら、何の仕事も出来ないと思いますし、家庭内でもあの星一徹的な頑固者なんてナンセンスだと思います。
悪く言えば、自覚症状のない頑固者?
③集中力
「これは、ちょっと嬉しい」
「集中力」これは、あると思います。
資格取得すると決めたら、時間や睡眠も忘れる位やる時もあります。
やりました!
④執着心
「執着心2倍って何か怖い!嫌です」
「執着心」これは、ないと思います。
多少はあるかもですけどね。
ダメだったら、次に行こう!
って気持ちの方が大きいです。
もっと執着心があった方が良いって思う部分も
多々あります。
・まとめ
両手ますかけ線って1000人に1人位の確率みたいなんですが、その反面運気を掴めないとその才能や個性が上手く発揮出来ないそうです。
波乱万丈の方々多いとも、言われていて、
「波乱万丈」なら
子供の頃からそうだったのでそれは当たってます。
(かなりの長文になるのでやめておきます)
「大器晩成型」
とも言われているが、占いは
手相が
良かろうが
悪かろが、
「人生の扉を開ける」
大きな壁みたいな扉だってあければ何かがあるかも知れない。
「諦めたら終わり」
後悔しないように、開けるか?開けないか?
鍵を開けるかどうかは結局自分しだい。
それはちょっと嫌だけど、、、。
laugh × laugh でいこう!