・10年以上放置
10年以上前にトレカショップをやっていたので
その当時の残骸がある。
残骸って言わせて頂いたのは、辞めて数年間で値打ちあったのは、これもヤフオクだったんですが、
高価で売ってしまっていたので、あえて残骸と言わせて頂いた。
その当時のカードの値打ちは、分かっていたので所有しているカードは、ゴミ同然で10年以上倉庫に放置されていた。
10年以上放置
結果的に、これが良かった。
・マジックザギャザリング(MTG)とは
マジックザギャザリング(MTG)は
スタンダードって環境で役目を教えると
エクステンデッド入りして、カードの値段が暴落
したりする。
MTGとは、
世界70ヵ国以上で遊ばれているカードゲーム。
初期の品数が少ないカードは高額で取引されている。
私の場合、初期の物はないし、カードショップを辞めてから数年間で値打ちがあるのはヤフオクで売ってしまっていた。
放置していたので、現在の環境
を調べてみたら、カードはイラストを変えて復刻したりする。
カード大会で、優勝したデッキ
デッキ=カード内容により、
流行りのカードが出てくる。
みんなそのカードを使いたいので
カードの値段が暴騰します。
・MTGのカード種類は
レア
コモン
に分かれていて、昔では考えられなかったんですけど
アンコモンが1枚4000円で売買されていて驚いた。
レア以外は廃棄処分してしまっていたので残ってればかなりの金額だったかもしれません。
・もしかしたら高騰?
暴騰しているカードを調べたら1枚
5000〜9000円位になってるカードが60枚前後あった!
ゴミ同然だったカードがです。
今回は、
1枚平均、6666円で売れましたが、、、。
高騰していたカードが紙くずにもなる可能性もあります。
昔集めていたカードが高騰?
なんてこともありますので、物置、倉庫、屋根裏など引っ張り出して調べてみたら高く売れるかもしれません。
定期的に調べる価値あります。
でも、6666って不吉?
映画「オーメン」悪魔の子は666
ちょっと嫌な数字ですね。
laugh x laugh でいこう!