laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!

好きなドラマ映画、体験談の雑記ブログ

【50代パワハラ退職・体験談】社会正義ってなんだろう?朝日トップスと戦い【備忘録】

【50代パワハラ退職・体験談】社会正義ってなんだろう?朝日トップスと戦い【備忘録】

 

朝日トップス株式会社との裁判の話。

 

社会正義ってなんだろう?

 

朝日新聞っていったら
               社会正義の為に記事を書く会社

日頃から事件、事故、パワハラを真実に忠実に記事を書いている。

 

f:id:karin88:20170905183004j:image


社会を律するヒーロー

 

そんな社会を律する会社の

グループ会社で長年勤めて来た!


真実は一つであり、やってしまった事は、なかった事に出来ない。

 

裁判が途中なので、かなり濁して書かせて頂きます。

 

今最終決戦なのです。

 

最後のお互いの準備書面で結審される。

 

個人訴訟して、途中から弁護士さんにお願いしています。

 

裁判を通して気になったことは

 

裁判に関係ないことも取り上げられる点。

 

パワハラにより退職を選んだ

 

離婚したことは関係ないが、

裁判官に心証を悪くさせたいのか

原告が離婚した人でありって今回裁判とは関係ないのに、被告の書面にのせられた。

 

離婚のイメージって

①社会的信頼も失墜

②大事な家庭を守れなかったと烙印。

 

日本の離婚ってイメージが悪い

裁判に関係ないことでイメージ操作

裁判官に原告の心証を悪くさせたいって事。

 

社会正義の記事を書くグループの会社がそんな事をする

 

実際には、円満離婚で、子供達の親権は私にあり離婚して2年間は、上の2人が大学生になるまで同居。

上の2人は男の子だったので、何も手伝いはしてくれなかったけど、子供達の分も含めて全部1人でやっていた。

現在は新築で買った家も、元妻と子供達3人が住めるように協力している。

 

何もしらないのに離婚=悪い

そんなイメージ日本にはある!

 

被告が反論する事が少ないにしても

裁判って、こんな事もする

 

パワハラをしたかどうか?

 

真実は一つで、やってしまったことは無かった事に出来ない!

 

安倍さんもやってしまった事を認めないから

今の現状になっている。

 

謝罪なき和解なんてしない!

 

裁判に勝とうが負けようが世間がどう思うかが肝心だと思っています。
裁判がどうなろうが私のもっている真実で戦っていく覚悟がある。 

 

社会を律する会社が、社会正義を守れないの?

どんな手を使ってでも勝ちたいの?

 

laugh x laugh でいこう!

連絡先:karinkarin0829@yahoo.co.jp

■プライバシーポリシー

このブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
Google を含む第三者配信事業者は Cookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告をユーザーに表示できます。
ユーザーは広告設定で、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます(また、aboutads.info ページでは、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者の Cookie を無効にできます)。