laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!

好きなドラマ映画、体験談の雑記ブログ

桑田佳祐とホール&オーツ【懐かしいお宝発見】

今も好きだけど、30年前もサザンが大好きで、

コカコーラを飲んで応募するプレゼントキャンペーンがあって、どうしても、限定のテレカとビデオクリップが欲しかったので、コカコーラをかなり飲んで応募しました。

 

結果は、欲しかったビデオクリップと

シリアルナンバーのテレカ2枚が当選。

 

その当時はかなり嬉しくて大切に保管してたんだけど、テレカはもう何処に行ったのか分かりません

 

名義は自分の家だけど、元嫁さんが住んでいて、

今は勝手に入れないので、

桑田佳祐とホール&オーツのビデオがあるって

思いだして、娘に探してもらったんだ。

 

私には「大切なお宝」

 

 30年前に当選したビデオクリップ!

 

発見したのは良いけど”見れない”

 

「ビデオデッキがない!」

 

f:id:karin88:20170903201613j:image

 

f:id:karin88:20170903201626j:image

 1987年の夏!

 

ビデオクリップはVHSだったので、

今となっては再生するビデオデッキがない。

 

ビデオデッキって、まだ、売ってるのかな?

 

中古屋さんに行けばありそうだけど、

そこまでしてみるものかと言えば???。

 

子供達のビデオテープは何とか、データ化したんだけど、もうデッキは必要ないと思って廃棄した気がするんだけどね。

 

レーザーディスクも好きで買ったけど、

 

DVDの何倍も大きいのに、

レーザーディスクって片面1時間だから

2時間なら映画をみるのに、

裏表にしないと見れない。

 

もう、レーザーディスクVHDって若い人は知らないんだろうね〜。

 

結局見ることの出来ない

「大切なお宝」は

そのうちビデオデッキを手に入れたら見ることにしようかな?

 

でも、

ビデオテープ

(VHS、ベータ)

 

レーザーディスク

VHD

 

MD、8ミリビデオ

 

規格を統一しないで発売するから

 

争いに負けて消えていった商品。

 

新しい商品が出て消えてなくなったもの。

 

色々ありますね。

 

 30年後の未来はどんな事になってるんだろう?

 

DVDも見れない

「過去の物」

って事になってるのかな?

 

laugh × laugh でいこう!

連絡先:karinkarin0829@yahoo.co.jp

■プライバシーポリシー

このブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
Google を含む第三者配信事業者は Cookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告をユーザーに表示できます。
ユーザーは広告設定で、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます(また、aboutads.info ページでは、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者の Cookie を無効にできます)。