laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!

好きなドラマ映画、体験談の雑記ブログ

「長野県戸隠村の忍者体験」と「とびっきりの笑顔」

 

f:id:karin88:20170930182307j:image

 

「とびだせ!トカチン王国」

 知ってる人どの位いるかな?

 

f:id:karin88:20170930154151j:image

 

当時ハガキで応募したんだけど、急にテレビ局から

電話があり小学生3人組で参加しました。

 

本当は兄弟3人で出したかったけど、アスレチックとクイズがあり娘はまだ幼稚園で無理でした。

 

それで、長男(小学生4年)と同級生の友達。

次男”キンタ”(小学生1年)も10チーム30名で最年少だったけどこの3人組で参加することになりました。

 

場所は長野県戸隠村で忍者体験。

 

次男”キンタ”が最年少で、アスレチックもあるので、すぐに帰って来ると思ってたんだけど、、、。

 

f:id:karin88:20170930162308j:image

 

忍者には

①体力

②知力

③チームワーク

④時の運

が必要だって事で

 

①「体力」で3種目レース

f:id:karin88:20170930162754j:image

10チーム中5チームが敗者。

最初がアスレチックで最年少の”キンタ”は明らかに不利だから、ここで負けると思ってました。

 

私は、仕事で行けなかったけど、状況はメールで教えてもらってたんだ。

 

競技の内容は

f:id:karin88:20170930163205j:image

 

術ってあるけど、アスレチックの競争!

 

3人組のチーム名は

「ニンニンチーム」

次男”キンタ”は

「2番目の水ぐもの術」

難無く通過して勝利。

 

f:id:karin88:20170930163417j:image

 第1チェックポイント通過する。

 

②「知力」で三択クイズ

f:id:karin88:20170930164211j:image

2チェックポイントもギリギリで通過。

 

③「チームワーク」で

ジェスチャークイズ

f:id:karin88:20170930170926j:imagef:id:karin88:20170930171005j:image

 第3チェックポイントも通過してしまった。

アレヨアレヨと上位になって

 この段階で「お泊まり」が決定!

 

④時の運で

敗者復活ジャンケン大会

f:id:karin88:20170930171350j:image

 

 

「忍者ミニ講座」

 

f:id:karin88:20170930155917j:image

 手裏剣も色々な種類あるんですね。

f:id:karin88:20170930175317j:image

f:id:karin88:20170930175208j:image

 

3チームにより「お宿争奪戦」

①「旅館」
②「小屋」
③「テント」

f:id:karin88:20170930175715j:image

ニンニンチームは「テント」に決定!

 

夜はバーベキューで楽しかったみたいです。

 

次の日準決勝3チームの戦いへ!

 

⑤からくり屋敷タイムレース

f:id:karin88:20170930181322j:image

 

隠し扉などを発見してゴールへ!

からくり屋敷タイムレース。

第5チェックポイント。

ここで敗戦。

 

3人には良い思い出になりましたね。

 

f:id:karin88:20170930181952j:image

 

次男”キンタ”の

「とびっきりの笑顔」

最年少の小学1年生で頑張ったね〜。

 

laugh  x  laugh  でいこう!

連絡先:karinkarin0829@yahoo.co.jp

■プライバシーポリシー

このブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
Google を含む第三者配信事業者は Cookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告をユーザーに表示できます。
ユーザーは広告設定で、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます(また、aboutads.info ページでは、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者の Cookie を無効にできます)。