【信州限定】「信州 王様辛味噌」食べてみました!
ご当地限定や、何人限りとか、
何かと限定に弱くて、
財布の紐も緩くなりますよね。
まんまと限定の罠に引っかかっています。
信州限定インスタントラーメン
「信州 王様辛味噌」
「かやくを入れて」
「お湯を入れる」
「4分待つ」
「液体スープ」
「粉末スープ」
「出来上がり!」
辛いけど、「パンチが足りない!」
激辛好きなので、、、。
生麺タイプだし、麺と辛味噌のスープは
カップラーメンとしては美味しい!
ただ、個人的にはもっと辛くても良い。
ってことで、伊那市の唐辛子。
「内藤とうがらし」登場!
内藤とうがらし
これは、辛い物好きな方はお勧めの唐辛子!
ちょっとかけて食べるだけでも、
「カプサイシン」
体が温まるのが分かります!
ちょっとふりかけて、
わたしのちょっとは、
嫁さんからしたら、
かけ過ぎだといつも言われますが、
嫁さんいないので、さらにちょっと足します。
本人には、
ちょうどいい辛さになりました!
信州のカップラーメンと内藤とうがらし
相性ばっちりでした!
休日の1人の時は、簡単な昼ごはんになります。
辛い物好きなんですけど、、、。
調子に乗って、
あまり辛い物ばかり食べていると、、、。
数日して、、、。
お尻が鬱血する病気持ちなので、、、。
これって?
もしかして?
食レポというより、、、。
伊那市の唐辛子と内藤とうがらし
の辛さ紹介?
だったような、、、。
laugh x laugh でいこう!