失敗しない、肉の中まで横浜醤油のコクと旨味がしみわたる。
【東京、埼玉店舗情報】
行列が出来てる唐揚げ専門店「とりサブロー」
とりサブローさん、
ハイペースで店舗増えて、増えています。
横浜醤油「こくとまろやかさ」ベースのから揚げ!
美味しいさがドンドン増殖中!
・から揚げ専門店「とりサブロー」
から揚げ専門店「とりサブロー」
いつも、行列が出来てるのを横目に帰宅していて、いつか食べたいと思ってました。
今日は講習会参加で、午前中で帰宅。
・横浜醤油ベースのコクと旨味
・横浜醤油とは
横浜醤油?なんて聞いたことない。
「横浜市唯一の醤油メーカー」
横浜醤油の創業は昭和12年(1937年)9月。神奈川県の白幡上町に工場を設け、太平洋戦争の戦時下においても 醤油醸造を続けてのれんを守ってきました。地元の人たちに愛用される醤油づくりを始めて70年。いまや横浜市内唯一の醤油メーカーです。
現在は、諸味工程を東北工場で担い、火入れ工程以降を横浜工場で行っています。先代の時代から、無添加手づくり手詰めの製造方法も変えずに、醤油の製造をしています。
特徴は
「コクとまろやかさ」
かつて横浜で使われてきた醤油は、関東風の塩気の強い味わいながら、色は薄めでさらっとしているところが特徴でした。「色は薄めですが、とげとげしい塩気は熟成によってとれ、コクとまろやかさが際立つ醤油です。そして手づくりの優しさも感じさせます。」
「より美味しい醤油の作り方の追求」しているのが横浜醤油‼️
その横浜醤油をベースに、コクと旨味のから揚げだそうです。
11時半頃の入店だったのですが、待ちが20番目位でした。
昼ご飯に「から揚げ弁当」
愛しの嫁さんも食べたいんじゃないかとラインするが返信来ない!
でも、愛しの嫁さんも食べたいだろうと色々注文しちゃいました。
注文して番号を頂き待機。
・「横浜醤油のから揚げ」
初めてだったので、
とりあえず「から揚げ」は外せないですよね~
・「軟骨から揚げ」「手羽先」
軟骨から揚げのコリコリ大好き‼️
軟骨のコリコリ美味しいですよね~。
横浜醤油ベースの軟骨コリコリ楽しみです。
「軟骨から揚げ」
手羽先も美味しそうで
「手羽先」
味がバッチリ染み込んでいる手羽先!
うますぎ、ヤバウマでした。
大海老フライ・横浜醤油から揚げ弁当
私のお昼ご飯には、大海老も気になりコンビ弁当。
・大海老フライ・横浜醤油から揚げ弁当
絶品のタルタルソースが美味しい‼️
大海老フライ、横浜醤油から揚げは本当旨し❣️
横浜醤油ベースのから揚げは、醤油旨味成分のコクが絶妙でした。
・とりサブローさんの店舗情報
2020年1月現在の店舗情報
東京、埼玉、千葉の
店舗情報です。
美味しいから揚げを発見してしまったんですが、、、。
ダイエットしてる最中でした⤵︎。
お正月のお餅もたらふく食べて、
高カロリーのから揚げなんて、
太る要素増し増し、ヤバヤバ‼️
laughxlaugh でいこう!