購入動機
ドローンを飛ばそう!超〜初心者のドローン選び!
空からの風景が見たい!
そんな”気持ち”から
「ドローンを購入したい!」って
思っていたけど、ドローンも種類がたくさんあって、どんなドローンを購入して良いのかわからないので、購入したい気持ちだけで、手を出せないでいました。
理由は
①ドローンは高額
②操作が難しい
③ドローンを飛ばしても紛失する
初心者にも安心な簡単操作、それに低価格なおかつ高機能のドローンなんてあるわけ無いって思っていたので、手を出せないでいました。
購入は突然に!
お小遣いの範囲内で、
購入できる低価格1万円以下の高機能を探していました。
最近、時折膝が痛くなり、サポーターを探していた私に、検索履歴からドローンが「タイムサービス」になってるお知らせが届いた。
通常8950円→7100円
1850円引きでそのタイムサービスも残り10分程度、アマゾンさんの商売の上手さに引っかかったと思われますが、その間に膝のサポーターと共に購入していました。
カスタマーレビューの確認
「カスタマーレビューの確認」
どんなに低価格高機能でもカスタマーレビューで星の評価が低い商品は購入したくない。
高評価の場合でも、評価の数が少ない場合は注意が必要だと思いますし、最低でも評価100以上で、はじめて参考になる数値だと個人的には思います。
色んな業者さんもいるし、疑い深い性格?でもあるので、顔も見れないネットのお店なので、用心には、用心して購入します。
ドローンのカスタマーレビューの確認です。
即決した理由
即決した理由の1番は
星5、星4が90%を超えていることです。
低価格高機能でさらに「タイムサービス」という甘い罠。
とりあえず、「はじめてのドローン」にしては低価格で高機能。
購入した商品は下記。
初心者には、
ワンキー離陸・着陸・緊急停止
ホバリングとは、
「空中で停止飛行できること」
ヘッドレスモードとは
操縦者視点で操作が可能。
最後に
低価格高機能ドローンの特徴は
①ワンキーで操作出来る。
③ヘッドレスモード
④低電圧/遠隔信号アラーム
普段見れない上空からの景色がみれると思うと、ちょっとワクワクします。
「はじめてのドローン」
まずは、「公園デビュー」から
超〜初心者でも本当に簡単に操作出来るのか?
laughxlaughでいこう!