「重盛永信堂」の人形焼
いつ食べてもびっくりする。
極薄の皮にたっぷりのこしあん。
こんなに極薄な皮にたっぷりのこしあんが入ってる作り方も気になりますが、こしあんもたまらなく美味しい「重盛永信堂」の人形焼!
「薄皮にこしあんたっぷり!」
七福神の顔を模した定番の人形焼
詰め合わせの10個を購入しました。
七福神の全員のお顔を見れるかなとお皿に並べましたが、、、。
どうみても6種類しかなくて残念です。
無作為に詰め合わせにしてるのかな?
七福神を勝手にイメージ比較!
間違ってたらごめんなさい!
「布袋」
「布袋」
*頭の形から判断して「布袋」さんだと思います。
「大黒天」
「大黒天」
*帽子が潰れてるだろうと判断
「恵比寿」
「恵比寿」
*帽子の形から判断
「弁財天」
「弁財天」
*何と無く女性ぽいので
「寿老人」
「寿老人」
*髭と帽子から考察。
「毘沙門天」
「毘沙門天」
*消去法で
「福禄寿」
「福禄寿」
*こちらは髭と帽子なしなんだけど、髭ありは一つしかありませんでしたので多分帽子なしのがあったら福禄寿かな?
重盛永信堂さんの商品のご紹介‼
重盛永信堂さんの商品のご紹介‼️
個人的に「こしあん」が大好きで重盛永信堂さんのこしあんは大好きな味!
七福神の「縁起の良いご利益」に触れながら、たまらなく美味しいこしあんを味わう。
創業100年の伝統の味で「江戸のおもてなし」を感じながら食べるのもオツなもの‼️かな?
laughxlaughでいこう!