laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!

好きなドラマ映画、体験談の雑記ブログ

【住所(住居)変更】「郵便物の転送サービス」をスマホで簡単申請しよう!

【住所(住居)変更】「郵便物の転送サービス」をスマホで簡単申請しよう!

 

離婚して、別居になり郵便局に転送届けを提出。

期間は1年間なんだけど、

「延長出来る」って知ってますか?

 

スマートフォンから簡単に申請出来ます。

延長も1年間。

 

f:id:karin88:20180329221837j:image

 

延長申請する場合は、転送期間が必要になります。

転送されてくる際に、上記のラベルが貼られていますので、ラベルにある転送期間を確認します。

 

私は、

スマートフォンで2回目の延長申請しています。

 

 

スマートフォン

「e転居」の届けは下記より

 

https://welcometown.post.japanpost.jp/etn/index_sp.html

 

①e転居を申し込み

f:id:karin88:20180328155955j:image

 

②同意して先に進みます。

f:id:karin88:20180328160106j:image

f:id:karin88:20180328160151j:image

 

③名前、

メールアドレス、

携帯番号を入力

f:id:karin88:20180328160326j:image

 

確認メールが届きます。

f:id:karin88:20180328160529j:image

 

確認メールが届いたら、

携帯番号の登録番号と

確認番号を

確認します。

f:id:karin88:20180328160609j:image

下記の番号にかけて

携帯番号の確認

確認番号の入力をして

f:id:karin88:20180328160751j:image

 

「e転居」

受付URLより

f:id:karin88:20180328160804j:image

 

④住所の入力

f:id:karin88:20180329220458j:image

 

現住所の入力

f:id:karin88:20180329220517j:image

 

⑤転居者情報の入力

f:id:karin88:20180328161128j:image

 

⑥転居者情報の入力2

f:id:karin88:20180328161141j:image

 

届出者の情報確認

f:id:karin88:20180330052259j:image

 

⑦受け付け完了

f:id:karin88:20180328161233j:image

 

確認メール

f:id:karin88:20180328161315j:image

 

スマホがあれば簡単に申請出来ます。

 

laugh x laugh でいこう!

連絡先:karinkarin0829@yahoo.co.jp

■プライバシーポリシー

このブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
Google を含む第三者配信事業者は Cookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告をユーザーに表示できます。
ユーザーは広告設定で、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます(また、aboutads.info ページでは、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者の Cookie を無効にできます)。