ニューヨークシティサンド
行列が出来てるキャラメルサンド
【N.Y.S】ニューヨークシティサンド
東京八重洲口にある
DAIMARUの1階で
「いつも行列が出来ていて」
待ち時間を聞くと、15分程度と言われてちょっと悩みました。
ニューヨークシティサンド
サンドって?
サンドって
「サンドイッチ系」
勝手にイメージしてみたりしましたが、ちょっと現物をみようと売り場へ直行しました。
売店前でチラシを頂き、ニューヨークシティサンドが、バタークッキーに挟まれたクーベルチュールチョコレートに、とろとろの生キャラメルをサンドされているお菓子をみた瞬間に
「食べてみたい強い衝動に駆られて」
いつもならもっと長い行列が出来ているのを見ていたので、いつもよりちょっと少ない行列だったのもありまして並ぶことにしました。
行列は三地点
行列も三地点に分かれていて、DAIMARUの入り口を出て、三地点目の行列があり、そこから5組ずつ順番に地点2へ案内されます。
地点2には売り場の斜向かいにあり、案内された5組が待機して、1人ずつ売り場へと案内されます。
今回は初めてなので
ニューヨークシティサンド
「N.Yキャラメルサンド」
「N.Yリッチスカッチサンド」
「N.Yリッチスカッチサンド
&Wチョコレート」
チョコレート好きなのでちょっとお高い4個のお値段ですが、食べてみたい衝動が勝ってしまいました。
キャラメルサンド
N.Yキャラメルサンドの箱を開けると
金の袋に包まれたキャラメルサンドちゃんを
外に出してあげました。
二つに折ってみたらやっぱり
「とろとろのキャラメル」が
とろとろと意思表示してるように動き出して
割ったもう一つで慌てて巻きつけました。
溢れそうな生キャラメル分かりますか?
生キャラメルをつけたもう一つの方を口に入れると、バタークッキーの味から
クーベルチュールチョコレートと
生キャラメルのハーモニー🎶
リッチスカッチサンド
そして、外箱さえ高級感漂う
リッチスカッチサンド&Wチョコレート!
キャラメルサンドの値段より3倍近く高くて
4つで1,500円はどうかな?って思いましたが
チョコレート好きなのでこれも絶対食べた〜い!
ビターなダークチョコレート
香り豊かなミルクチョコレート
アーモンドスカッチの食感
リッチなバタークッキーサンド
手作業で八層に分けた優雅な味わい
リッチスカッチサンド&Wチョコレート
【八層の断面はこちら⤵︎】
・最後に
一個で並盛り牛丼と同じ価格。
ゆっくり噛んで、美味しさを味わいました。
ビターチョコレートとミルクチョコレート
アーモンドスカッチの食感に感激しながら、
リッチなバタークッキーサンド!
目を閉じてゆっくり味わえば
それぞれの美味しさ主張する
美味しさが奏でる
コンチェルト🎶
間違いない美味しさがそこにありました。
laugh x laugh でいこう!