【長崎市・離島】ハートのトマト「たかしまフルーティトマト」甘さの秘密とは?
「たかしまフルーティトマト」
日本橋長崎館で限定で販売されていて、甘くて美味しいトマトだという事で、試食を勧められました。
一口食べると
「トマトだけど、とまとじゃない!」
繊維が食べ慣れたトマトより、しっかりしていて、食べ慣れたトマトより甘過ぎる!
最初の一口で驚き、噛み締めて味わい、
甘さに衝撃を受け、そして購入しました。
たかしま農園とは?
長崎市の離島の
「高島にある農園」
お隣の島があの軍艦島
炭鉱にかわる島の産業になることを願って
「たかしまフルーティトマト」
の実りを育んでいるそうです。
「3段階ある甘さ」
①ハートの女王【糖度10以上】
②情熱ハート 【糖度9以上】
③純情ハート 【糖度7以上】
身がしっかり、甘さもしっかり、
しっかり、しっかりのトマトちゃんでした。
情熱ハート 【糖度9以上】
試食をしたのが情熱ハートだったので情熱ハートを購入しましたが、もっと甘みがあるハートの女王があるなんて帰宅してから知りました。
フルーツトマトってよくありますが、ここまで甘いトマトは初めてです。
もっと上の甘さがあると知れば食べてみたい!
糖度1度以上でどの位違うのか?
興味あります。
たかしまフルーティトマト
どうして、そんなに甘いのか?
「甘やかさないで育てる」
少しずつの水と肥料。
甘やかさないで手間をかけ育てると甘くなる。
以前テレビで、他のトマトの栽培で、
トマトにストレスを与えるって農園の方が話していたのを思い出しました。
少しずつの水と肥料が、
トマトにとってストレスになり
それが甘さになる。
「スパルタ式トマト」
スパルタ式トマトで栽培されると甘さが出るなんて思いもしませんでした。
ストレスがトマト本来の甘さになるんですね。
甘やかさない
「たかしまフルーティトマト」
おすすめです。
たかしま農園の甘〜いトマト!
laugh x laugh でいこう!