laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!

好きなドラマ映画、体験談の雑記ブログ

【初心者の家庭菜園・体験ブログ】プランターに最適な野菜の土を使って簡単に収穫。

 

プランターで家庭菜園

プランターで家庭菜園!

 

「家庭菜園2年目」

 

昨年は、青唐辛子、きゅうり、ゴーヤを作りました。

 

ゴーヤはあまり育ちませんでしたが、

青唐辛子やきゅうりは豊作でした。

 

青唐辛子は青唐辛子味噌

 

きゅうりはきゅうりのQちゃん風煮物

 

ゴーヤはゴーヤチャンプル

 

 

きゅうりの福笑い

きゅうりは出来過ぎまして、きゅうりの福笑いになった程です。

 

f:id:karin88:20180506103910j:image

 

美味しく育てる野菜の土

家庭菜園で、

まず、大切なのは「土作り」です。

 

プランターの家庭菜園なので、

「美味しく育てる野菜の土」

なるものを購入すれば

「土作り」を簡単に済ませられます。

 

f:id:karin88:20180508172108j:image

 

土作りを簡単に済ませて、

 

 

イカにフルーティートマト

今年のメインは

・スイカ

f:id:karin88:20180506113916j:image

 

・フルーティートマト

f:id:karin88:20180506113929j:image

 

可愛い❤️

イカちゃんやトマトちゃんに

なって頂きたいです。

f:id:karin88:20180506103959j:image

イカとトマトはそれぞれ別々のプランター

 

トマトは水分を少なくすると甘くなるみたいで、厳しい環境で育てた方が良いみたいです。

その方がより甘いフルーティートマトになります。

 

イカちゃんは、定期的にたっぷりの水分が必要みたいだから、それぞれ別々のプランターにしました。

 

最初の子育てのように、甘々で水分たくさんじゃ美味しいフルーティートマトにならないし、それなりに水分が必要なスイカに間違えないように水やりしないと美味しいスイカは育たない。

 

 

日光唐辛子と獅子唐

今年も自家製唐辛子味噌の為に

 

「日光唐辛子」

f:id:karin88:20180506225254j:image

唐辛子って結構収穫出来るんです。

昨年も3度程、唐辛子味噌を作れる位、収穫出来ました。

 

「獅子唐」

f:id:karin88:20180506225312j:image

 

最後に

あっと言う間に、

 

プランター家庭菜園」

 

それぞれのプランターでどれだけ収穫出来るのか、今から楽しみです。

 

日光唐辛子と獅子唐は同じプランターに入れて、
計4個のプランター
我が家の2年目家庭菜園です。

 

f:id:karin88:20180508171935j:image

 

 

 

 

実は、、、。

 

 

 

 

 

家庭菜園は

愛しの嫁さんがやってるんですけどね〜。

 

 

 

食べるだけの私も

どれだけ収穫出来るのか?

楽しみです。

 

laugh x laugh でいこう!

 

 

 

連絡先:karinkarin0829@yahoo.co.jp

■プライバシーポリシー

このブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
Google を含む第三者配信事業者は Cookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告をユーザーに表示できます。
ユーザーは広告設定で、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます(また、aboutads.info ページでは、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者の Cookie を無効にできます)。