laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!

好きなドラマ映画、体験談の雑記ブログ

【罰金や反則金】知らないと損する出頭する?しない?で駐車違反点数は変わる!

 

・駐車違反をすると、、、

 

「あっ!やっても〜た!」

 

コンビニでトイレを済ませて、

 

トイレ使用料としての一品を購入。

 

そして、回送中のバスに戻ると貼ってあった

 

「一枚の紙」

 

企業間送迎の場合、食事や休憩をバスの中でしなければならない時間がありまして

 

先日、トイレに休憩中に駐車違反の貼り紙されていました、、、。

 

駐車違反の貼り紙をしたのは、

 

駐車監視員

 

f:id:karin88:20180525110801p:image

 

 

駐車監視員とは


東京都の場合、
年収 300万 ~ 349万円
雇用形態: 契約社員

 

<<年収>>

300万円~349万円


<<仕事内容>>

指定地区内の巡回
違反放置車両の確認
警察署への報告(タブレット端末の使用)

 

最近の駐車監視員って、

年代の若い男性や女性、初々しい20歳代前半の方もいて、緑の制服が似合わない方もされているのに驚きました。

 

イメージとして、50〜60歳代の男性。

 

駐車監視員=緑の制服」

 

なので

ミドリムシ

なんて呼ぶ人達もいらっしゃいます。

 

2人1組で、歩いていて1組が見えなくなったので、コンビニへ行こうとバスを降りると、新たな一組の緑の駐車監視員が現れました。

 

都内では、結構な人数で歩いたり、自転車だったり、時には車で違法駐車を監視しています。

 

結局、私の場合は「駐車監視員」が途切れないので、トイレ休憩も出来ない事になる事もありまして、前日から水分を少な目にして勤務しています。

 

企業間送迎の場合、1人で勤務時間内は、バスを管理しなければならなくて、コンビニでのトイレ休憩は必要不可欠。

 

駐車違反で貼り紙されましたが、

 

コンビニトイレも

「大」で駐車違反ならまだしも、

コンビニトイレの

「小」で駐車違反はちょっと許せない気分にもなりました。

 

・出頭する場合

 

近くの交番に出頭すると

 

「点数と罰金」

 

 

・出頭しない場合

 

出頭しない場合は、

罰金の督促が車の所有者にきます。

 

「罰金のみ」

 

「駐車違反」の場合は、出頭しないで罰金を払えば、免許の点数に影響されません。

 

真面目に、近くの交番に届けると、点数が加算されて、何もしないでそのままにしておくと、車両の持ち主に督促が届きます。

 

矛盾していますが、真実ですし、違法行為でもありません。

 

・最後に

 

同僚の方々は、これを知っていて、会社に罰金の督促が来てから本人が払うようにしています。

 

実は、これは

「先輩の体験談」

私は、今のところ駐車違反の貼り紙はされていません。

 

運転免許の点数が加点されないなんて知りませんでした。

 

「駐車違反」だけなら、

「罰金払い」

だけにしましょう!

 

laugh x laugh でいこう!

 

 

 

連絡先:karinkarin0829@yahoo.co.jp

■プライバシーポリシー

このブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
Google を含む第三者配信事業者は Cookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告をユーザーに表示できます。
ユーザーは広告設定で、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます(また、aboutads.info ページでは、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者の Cookie を無効にできます)。