laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!

好きなドラマ映画、体験談の雑記ブログ

岩盤浴、炭酸泉ならココ!【体験・竜泉寺の湯】草加谷塚店

以前から、スーパー銭湯が出来ていたのは知ってましたが、単なるスーパー銭湯だと認識していて、お風呂の種類が多い程度なんだろうと思っていました。

 

野田市に住んでいた時も、近くに「湯の郷」があり、家族で利用してたりしました。

 

大浴場に行くと、子供達の目の輝きも違って、

あっちのお風呂、こっちのお風呂と、あ〜だ、こ〜だ、言いながら兄弟仲良く、楽しそうに入浴していたのを思い出します。

 

子供達も、親と行くより、友達と行くようになり、

温泉で大浴場は行く機会がありますが、近くのスーパー銭湯の利用は、ほぼ無くなりました。

 

温泉に行っても、

岩盤浴だとか、炭酸泉だとか、別に興味がなくて、

多少体に良いんだろう程度でした。

f:id:karin88:20180605111309j:image

スポンサーリンク

 

 

きっかけは、

ブラブラと夫婦で買い物中に、フランスベッドの体験を愛しの嫁さんに「行ってくれば」と私は見るだけのつもりで言ったのですが、、、。

 

愛しの嫁さんは、日頃から「肩こり」が酷くて、接骨院や鍼、リンパマッサージ等でなんとか「肩こり」を軽減しています。

 

なので、

フランスベッドの体験も「嫁さん」だけで良いと思っておりました。

担当のお姉さん(実際にはちょっと年配の方)が一緒にどうぞと言われましたが、肩凝りと無縁だと思っていた私は頑なに断り、近くにあった足裏のマッサージをして嫁さんの体験を待つ事にしました。

 

この「フランスベッド」の体験は、

体を温めながら、首すじ〜足裏までローラーで、

「指圧」「回転もみ」「もみ」

で全身治療をしてくれる優れもの。

 

肩凝りとは無縁の筈の私の肩に、お姉さんが指をかけると、

「・・・!」

今まで肩を触って、これだけ凝っている人は3本の指に入ると言われまして、「肩こり」の自覚症状がない私には

 

「???」

 

長時間パソコンを使用していると、たまに「肩こり」になることは、あっても翌日には治っています。

 

確かに、若い頃と比べると肩甲骨周りが、前より硬くなってるのは自覚していました。

 

最近趣味のテニスも出来ていないから肩を動かす機会が減っています。

 

フランスベッドのお姉さん曰く

「このままじゃ、四十肩、五十肩になりますよ」

四十肩になったのは数年前で、整骨院に通って治るまで?痛みが無くなるまでに半年かかりました。

 

私は、

「ハト胸の猫背」

姿勢が悪いのはわかってましたが、猫背なのも肩凝りには、良くないそうです。

 

フランスベッドのお姉さんの畳み掛ける話術に、

嫌がっていた私も口車に乗せられて、

フランスベッドの体験をする事になりましたが、

 

ローラーがゴリゴリして痛いのなんの

 

私の体が硬くて、かなり起き上がります。

 

体が温まってくると、痛気持ち良くなり、

 

体を温める良さが分かりました。

 

フランスベッドのお姉さんより、

 

岩盤浴」も良いと言われて

 

50万円するフランスベッドは買えないけど

 

夫婦で「岩盤浴」に行こう!

 

って事になりまして近くにあったのが

竜泉寺の湯

草加市谷塚店は下記!

 

f:id:karin88:20180605142319j:image


f:id:karin88:20180605142251j:image

 

炭酸泉と岩盤浴、そしてお食事処!

 

月2回位は夫婦で行きたいと思っています。

 

もう少しで、再婚三年目。

 

「炭酸泉と岩盤浴生活」

で、

更に、体とハートも温めて、アツアツになるかはご想像にお任せします。

 

laugh x laugh でいこう!

スポンサーリンク

 

 

連絡先:karinkarin0829@yahoo.co.jp

■プライバシーポリシー

このブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
Google を含む第三者配信事業者は Cookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告をユーザーに表示できます。
ユーザーは広告設定で、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます(また、aboutads.info ページでは、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者の Cookie を無効にできます)。