laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!

好きなドラマ映画、体験談の雑記ブログ

【50代お勧め映画】ある1人の少女の為に是枝監督は「万引き家族」を作った!

【50代お勧め映画】ある1人の少女の為に是枝監督は「万引き家族」を作った!

 

海街diary」から是枝裕和監督ファンになり、過去の作品も観るようになりました。

 

そして父になる

海よりもまだ深く」等

是枝裕和監督作品は

 

「家族をテーマ」

が多いですよね。

 

是枝組のキャストは

リリーフランキーさんや樹木希林さんの出演が多いの気がしますが、是枝組で欠かせない重要なピースなんでしょうね〜。

 

重要なピースが足りない気がする映画もたくさんありますが、はまり役みたいに、

「この俳優さんじゃないとダメ」

違ったものになってしまう場合もあります。

 

第71回カンヌ国際映画祭で、

万引き家族」は

最高賞の「パルム・ドール」を獲得。

日本人監督作品としては、

1997年の今村昌平監督「うなぎ」以来21年ぶりです。

 

全てのピースが綺麗にはまり、

万引き家族」は完成された結果が

最高賞の「パルム・ドール」を獲得になったと思います。

 

 

f:id:karin88:20180611214521j:image

 

最高賞のパルム・ドールを獲得した前評判で、期待も大きくなり、愛しの嫁さんとイオンシネマへ!

 

ネタバレにならないように感想を書きます。

 

万引き家族」のポスターには

 

「家族としての笑顔」

 

キャッチコピーは

「盗んだのは絆でした」

 

血の繋がりのある家族でも、

ニュースにもあるような事件があります。

 

「子供への虐待」

 

「しつけ」という名の下に虐待されていて、親として考えられない状況や内容に、怒りさえ感じる事さえあります。

 

是枝裕和監督曰く、

「テレビみたいに不特定多数に向かって流すものほど、誰か一人の人間の顔を思い浮かべながら作れ。それは母親でもいいし、田舎のおばあちゃんでもいいし、友人でもいい。結果的に、それが多くのひとに伝わる

 

当初、この映画のタイトルは、

万引き家族ではなくて、

「声に出して読んで」

だったそうです。

 

親からの虐待を受けて施設に移され、学校もそこから通っている子供達。

是枝監督が取材に行った時に、ちょうどランドセルを背負って帰ってきた女の子がいました。

是枝監督が

「今、何の勉強してんの?」

と話しかけたら、国語の教科書を取り出して、監督達の前でいきなりレオ・レオニの「スイミー」の朗読がはじまり、施設の職員の人達が、

 

「皆さん忙しいんだからやめなさい」

 

って言うのも聞かないで、最後まで読み通したそうで、是枝監督とスタッフみんなで拍手したら、すごく嬉しそうに女の子が笑って、

 

その時是枝監督は、

 

「ああ、この子はきっと、離れて暮らしている親に聞かせたいんじゃないか?」

 

そんな女の子の為に「万引き家族」を作ったそうで、「声に出して読んで」のタイトルも納得出来ます。

 

ただ、タイトルとして「声に出して読んで」だと伝わり難いという事になり、「万引き家族」になったそうです。

 

柴田家の6人目の家族となった「ゆりちゃん」を通して、「スイミー」を朗読した「女の子」が映し出されている感じがします。

 

親からの虐待に耐えながら、柴田家での生活で、強く生きる少女に成長したんじゃないかと思えました。

 

是枝監督作品は、

色々考えさせる作品が多いですね。

 

血の繋がりがあっても

家族になれない場合だってあります。

 

血の繋がりがなくても

家族という同じ枠にピッタリ合う

 

そんなピース、一つ、ひとつ。

 

家族としての繋がりが、

 

絆という一つの絵になる。

 

映画館を後にして、

万引き家族」のポスターが目に入り、

6人の笑顔がそんな一つひとつのピースに見えて、

 

「映画って本当に良いもんですね」なんて、

 

映画の余韻にズッポリと浸りました。

 

万引き家族

おすすめの映画です!

 

f:id:karin88:20180611214535j:image

 

イオンシネマだと、夫婦で2,200円でした!

 

laugh x laugh でいこう!

連絡先:karinkarin0829@yahoo.co.jp

■プライバシーポリシー

このブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
Google を含む第三者配信事業者は Cookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告をユーザーに表示できます。
ユーザーは広告設定で、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます(また、aboutads.info ページでは、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者の Cookie を無効にできます)。