愛しの嫁さんが、
「社会人1年生」だった頃の同期4人で
女子会旅行へ行って来ました。
数十年間も繋がりがあり、子供達も大きくなって、
やっと奥様達で出掛けられるようになったみたいで、数ヶ月前から愛しの嫁さんが幹事らしく、旅行会社に予約や予定等色々調べてました。
「女子会」ということで、何度か我が家に遊びに来ていて、箸が転んでも笑うんじゃないかと思える位楽しそうな雰囲気で、いくつになっても女子は女子なんですね〜。
そんな仲良し4人組の
「女子会旅行」
で立ち寄ったのが
【箱根】
玉簾(たまだれ)神社



「玉簾(たまだれ)神社」とは
女子会旅行で宿泊したのが、「天成園本館」で、別館に「飛烟(ひえん)閣」があります。
この飛烟閣って、古くから与謝野晶子さん等の文化人が利用されていて、将棋の「名人戦」の場としても利用されていたそうです。
「飛烟閣」の側に「玉簾の瀧」(たまだれのたき)と「飛烟の瀧」(ひえんのたき)の二つの瀧があります。
「玉簾の瀧」の脇にある参道を上がると、
「九頭竜明神」を祀る唯一の分宮として、
「玉簾神社」があります。
「玉簾神社の御利益」
①縁結び
②無病息災
③水の守り神
④商売繁盛
「恋愛成就」
を祈願する絵馬はハート形。
女子会旅行のプランには、
「1人一枚ずつの絵馬」
で祈願出来るそうで、
仲良し4人組の考えたそれぞれの
祈願内容は下記です。
*①〜④で仲良し4人組のお子様の人数です。
①「M子」男の子1人
「お子様の健康を祈願」
②「Tさん」男の子2人
「お子様の健康を祈願」
③「Iちゃん」女の子2人
学業の神様じゃないけど2人とも受験生だから、学業を祈願するつもりだったみたいなんですが、「恋愛成就」と聞いて、女の子2人の「恋愛成就」を祈願。
受験生に「恋愛成就」はちょっと逆効果なので、
「他の3人から、受験そっちのけで、恋愛に走ったらどうするの」って突っ込まれていたそうです。
で最後に
④「愛しの嫁さん」女の子2人
なんだけど、
女子会の他の3人は子供達の健康と恋愛成就。
3人から子供達の祈願じゃない内容に、
「何書いてるの?」って
突っ込まれながら、
私の「ダイエット」を祈願!
「ん〜!」
嬉しいけど、、、。
玉簾神社の御利益って
「縁結び、無病息災、水の守り神、商売繁盛」
ダイエットって、「無病息災」になるのかな?
成功すれば、メタボから健康な体になるから、
間違いじゃない気もするけど、
どうなのかな?
ダイエットが成功すれば、「御利益」があったという事になりますから
あと、マイナス5kgは、
半年後位に実現するように、何とか頑張りたい。
ダイエットが成就したら、
御利益の5番目に「ダイエット」が増えるかもしれませんね。
増えない!増えない!
ダイエットが成就する神社があったら、人気になりそうな気もしますが、結局、自分が頑張るか?
やるか?やらないか?
健康的に痩せるには、それなりに努力も必要ですよね〜。
わかっちゃいるけど、間食やめられない〜。
取りあえず、焦らないで、のんびりと
マイナス5kg頑張ります❣️
でも、
「受験生に恋愛成就」
縁結び神社に
「旦那のダイエット祈願」
玉簾神社の御利益は
「縁結びか無病息災」
を祈願するのが一般的みたいです。
仲良し4人組が祈願した
「子供達の健康祈願」
「受験生の縁結び」
は効果あるかもしれませんが、
果たして
「旦那のダイエット」って
神様はどう判断なされるのでしょうか?
laugh x laugh でいこう!