簡単な獅子唐と青唐辛子
プランターによる
超〜初心者の家庭菜園
5月8日に植えた
獅子唐と青唐辛子は何度か収穫出来ました。








青唐辛子味噌
青唐辛子は
「青唐辛子味噌」
になりご飯のお供で食欲増進になります。
愛しの嫁さんの青唐辛子味噌は私の大好物で、
毎年何度か作ってくれます。
家庭菜園で収穫したもで、
「青唐辛子味噌」
自宅で収穫したというだけで、何故か少し美味しく感じるのは私だけなのかも知れませんが、家庭菜園というちょっとした愛着がそう思わせるのかも知れません。
獅子唐はお弁当
獅子唐は
お弁当の一品になり、
私の胃袋へと消えていきました。
フルーティトマト
トマトちゃんは
スクスクと育ち


収穫まで、あと1ヶ月位かな?
収穫出来るまで楽しみです。
スイカ
残念だったのは
スイカちゃんです。
この頃は期待していたように、花を咲かせて、
小玉3玉目標だったのですが、、、。
気が付いた時には、気持ち悪いくらいのアブラムシがビッシリビッシリとくっついていらっしゃいました。
何処から、こんなアブラムシがくるのか?
愛しの嫁さんは
殺虫剤で退治して水で流すも、
またビッシリビッシリのアブラムシに気持ちが萎えて
「スイカを断念」
スイカは、ツルが伸びるのも早かったし、剪定も必要でした。
剪定も遅くなり、アブラムシ対策をしないまま放置していたのが失敗の原因です。
最後に
スイカは初心者向けじゃないのかもしれません。
青唐辛子と獅子唐は、
本当に簡単で、水やりすれば、
ドンドン出来て、
ドンドン収穫出来る感じです。
次は、トマトちゃん、トマトちゃん、
トマトは甘やかさないのが甘さの「秘けつ」
限定で購入した「トマト」のように
「甘いトマトちゃん」に育てるつもりです。
laugh x laughでいこう!