laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!

好きなドラマ映画、体験談の雑記ブログ

【iPhone】超簡単!初期不良の交換目安の確認方法!

 

iPhoneの調子が悪い

 

購入して、6ヶ月の娘のiPhoneの調子が悪いそうで、頻繁にフリーズする。

 

再起動しても、頻繁にフリーズするそうで、娘が困っていました。

 

娘のiPhoneは、ノジマ電機の2年保証に加入。

 

5,000円で、代替え品と交換出来るので、ノジマ電機に相談してみると、、、。

 

1年以内だと初期不良の可能性があるので、アップルの正規代理店に行った方が良いと言われまして、

 

アップル正規代理店に電話すると、予約で混雑しているが、修理は無理でも状態の確認は出来るそうで、アップル正規代理店へ行く事にしました。

アップル正規代理店

 

アップル正規代理店の担当者と話すと、早速診断してくれるそうで、

 

端末とパソコンに繋げるのかな?

 

と思いきや娘のスマホを操作します。

 

簡単な初期不良の確認方法があるそうです。

 

・確認手順

 

確認手順です。

 

iPhoneの設定から

 

【①設定】

【②プライバシー】

【③解析】

【④解析データ】

【⑤データ】

 

【設定】

f:id:karin88:20180827135432j:image

 

【プライバシー】

f:id:karin88:20180827135438j:image

 

【解析】

f:id:karin88:20180827135459j:image

 

【解析データ】

f:id:karin88:20180827135517j:image

 

【データ】

f:id:karin88:20180901183700j:image

 

 

初期不良交換の目安

簡単に解析データが確認出来ます!

 

正規代理店の担当者云く

 

解析データの

「panic」

が3回以上で初期不良で交換の対象になるそうです。

 

調子が悪いと感じたら、解析データを確認して

「panic」が3個以上で、購入から1年以内の場合メーカー保証の対象になります。

 

アップル正規代理店へお急ぎください!

 

娘のiPhoneは、「panic」だらけだったので、

かなりの重症のiPhoneかもしれません!

 

laugh x laugh でいこう!

 

 

 

連絡先:karinkarin0829@yahoo.co.jp

■プライバシーポリシー

このブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
Google を含む第三者配信事業者は Cookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告をユーザーに表示できます。
ユーザーは広告設定で、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます(また、aboutads.info ページでは、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者の Cookie を無効にできます)。