・ミステリーツアー
【伊豆下田・おすすめ道の駅】
「道の駅伊豆ゲートウェイ函南」めんたいパークやわさびミュージアム。
愛しの嫁さんと伊豆下田へ
事前に、目的地以外の情報はない。
何があるのか?
先のことは分からない?
そんな当てのない到着までの
ちょっとした
「ミステリーツアー」
とりあえずの優先順位は
「道の駅」
で、道の駅発見!
とりあえずの
一粒で3度おいしい「道の駅」
下田方面の
「わさびミュージアム」があり
間違えて「わさびミュージアム」の駐車場
・わさびミュージアム
とりあえず
「わさびミュージアム」へ
わさびの刺激臭を感じられるトンネル!
あまり体験したくないわさび刺激臭です。
刺激臭は苦手ですが、わさび漬けは大好物。
お土産でわさび漬けを買うと、
いつも全部は食べれません。
食べ始めて、干からびたら食べる気がしなくなり廃棄!
そんな、わさび漬けファンに小分けのパック!
もありますのでおススメです。
わさびミュージアムの駐車場から連絡通路があり
伊豆の名産のいちごやイノシシバーガー
パーキングエリアで朝食を済ませたばかりだったので食べる気にもなれない。
・めんたいパーク
道の駅をぶらぶらしていると!
そびえ立つ真っ赤なオブジェの要塞!
大洗で見た同じオブジェに驚きました!
こんなところに、
「めんたいパーク」
氷川きよしさんがお出迎え!
自宅用のお土産が増えていきます。
かねふくの明太子等は、
一度食べた事もあるし、スーパーなどでは買えない明太子です。
明太子の大きさが違います。
めんたいマヨネーズや明太子ソーセージもおすすめの一品。
両隣りに
わさびミュージアム
めんたいパークがあるなんてビックリでした。
めんたいパークの情報は下記↓


工場見学やキッズランドもありますので、お子様連れでも大丈夫ですよ。
3種類の味わいや体験
一粒で3度おいしい「道の駅」
laugh×laughでいこう!