laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!

好きなドラマ映画、体験談の雑記ブログ

【伊豆下田・おすすめ道の駅】 「道の駅伊豆ゲートウェイ函南」めんたいパークやわさびミュージアム。

 

・ミステリーツアー

 

【伊豆下田・おすすめ道の駅】

「道の駅伊豆ゲートウェイ函南」めんたいパークやわさびミュージアム

 

愛しの嫁さんと伊豆下田へ

 

事前に、目的地以外の情報はない。

 

何があるのか?

 

先のことは分からない?

 

そんな当てのない到着までの

 

ちょっとした

 

「ミステリーツアー」

 

 

ミルキーウェイ

 

・「道の駅」伊豆ゲートウェイ函南

 

とりあえずの優先順位は

 

「道の駅」

 

で、道の駅発見!

 

とりあえずの

「伊豆ゲートウェイ函南

 

道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」は

 

一粒で3度おいしい「道の駅」

 

f:id:karin88:20190402091307j:image

 

下田方面の

伊豆ゲートウェイ函南の手前に

「わさびミュージアム」があり

間違えて「わさびミュージアム」の駐車場

 

 

・わさびミュージアム

 

とりあえず

「わさびミュージアム」へ

f:id:karin88:20190402101631j:image

わさびの刺激臭を感じられるトンネル!

あまり体験したくないわさび刺激臭です。

 

刺激臭は苦手ですが、わさび漬けは大好物。

 

お土産でわさび漬けを買うと、

いつも全部は食べれません。

 

食べ始めて、干からびたら食べる気がしなくなり廃棄!

 

そんな、わさび漬けファンに小分けのパック!

もありますのでおススメです。

 

f:id:karin88:20190402103029j:image

 

わさびミュージアムの駐車場から連絡通路があり

道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」へ

 

伊豆の名産のいちごやイノシシバーガー

f:id:karin88:20190402103603j:image

 

パーキングエリアで朝食を済ませたばかりだったので食べる気にもなれない。

 

・めんたいパーク

 

道の駅をぶらぶらしていると!

 

そびえ立つ真っ赤なオブジェの要塞!

 

f:id:karin88:20190402104010j:image

 

大洗で見た同じオブジェに驚きました!

 

こんなところに、

 

「めんたいパーク」

 

氷川きよしさんがお出迎え!

 

f:id:karin88:20190402104605j:image

 

自宅用のお土産が増えていきます。

かねふくの明太子等は、

一度食べた事もあるし、スーパーなどでは買えない明太子です。

 

明太子の大きさが違います。

 

f:id:karin88:20190402105059j:image

 

めんたいマヨネーズや明太子ソーセージもおすすめの一品。

 

道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」の

両隣りに

わさびミュージアム

めんたいパークがあるなんてビックリでした。

 

めんたいパークの情報は下記↓

 

f:id:karin88:20190402110248j:image


f:id:karin88:20190402110322j:image

f:id:karin88:20190402110319j:image

 

工場見学やキッズランドもありますので、お子様連れでも大丈夫ですよ。

 

3種類の味わいや体験

一粒で3度おいしい「道の駅」

 

ミルキーウェイ

laugh×laughでいこう!

 

 

 

連絡先:karinkarin0829@yahoo.co.jp

■プライバシーポリシー

このブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
Google を含む第三者配信事業者は Cookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告をユーザーに表示できます。
ユーザーは広告設定で、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます(また、aboutads.info ページでは、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者の Cookie を無効にできます)。