チームラボとは
【お台場(パレットタウン)】チームラボボーダレス「考えるな!目で感じろ。」
お台場にある
「チームラボボーダレス」
に行こう!
ということになり。
チームラボとは
東京には、2つのチームラボがあります。
お台場=チームラボボーダレス
豊洲 =チームラボプラネッツ
お台場のコンセプトは、
「地図のないミュージアム」
豊洲のコンセプトは、
「水に入るミュージアム」
来客者なんですが、
お台場は
インバンドで来られた海外旅行者が多くいらっしゃいました。
頻繁に、
照明の色が変化しますので、
訪問された時の色彩でイメージが変わるかもしれません。
体感して、目で感じで欲しい
ボーっと
ただ、ただ、
ボーっと
目に飛び込んでくる
頻繁に飛び込んでくる
数々の色彩の変化が
時間が過ぎるのも忘れるくらいで
堪能して満喫できる空間です!
かなり撮影はしたのですが、
写真より、
現場で、
カラダで、
「体感して、目で感じで欲しい」
観るだけで、
観ているだけで、
ちょっとしたストレス解消にもなる。
そんなスッキリとした気分にもなります。
ブルースリーの名言で、
「考えるな!感じろ。」
ってありますが、
まさに、
「考えないで、目で感じて欲しい!」
色彩の変化の空間にいる自分が
居心地が良くて癒されます!
お気に入りの場所を紹介
イワカズの
お気に入りの場所を紹介します!
入れ替え制で5分位だったと思いますが、
5分も1分位ってに感じです。
台湾天燈上げ
ふと脳裏に映し出されたのは、
台湾の天燈上げです。
天燈上げを彷彿させられ、
台湾に瞬間移動しました!
天燈上げが
たくさん上がり上がり、
数々の天燈上げに照らされた私達が
そこにいました。
参加型のコーナー
次におすすめしたいのは、
イラスト?
塗り絵なんですが、
参加型のコーナーもありまして、
書いたイラストが動き出す、
そんな参加型コーナーです。
わたしが塗ったイラストは、
ワニです。
愛しの嫁さんはカエル。
条件があるらしく、
自分のワニや、カエルが2匹、3匹と増えていて、
探して、見つけて、追いかけて、探す
探して、見つけて、追いかけて、探します
そんな単純動作も
絵心がない、
本当に下手くそなわたしのワニ。
本当に下手くそで、
恥ずかしいんですが、
動き出すと、絵心がないワニでも
自分の書いたものだと愛着があるもので、
絵心のないワニの後について行き、
すぐに消えると思いきやなかなか消えなくて、
冷静になれば、絵心のないワニを追いかけるということは、自分が書いたと言ってるようなものです。
本当は、見せたくないのですが、、、。
小学生の低学年でも
もっと上手に描くかな?
間違いなく
もっと上手だと思いながら、
探して、見つけて、追いかけていました。
この絵に関しては、
「何も考えないで、
感じなくていい!」
laugh x laugh でいこう!