①メルカリ2ヶ月の売却額
メルペイ残高「115,997円」
1日1件平均で売れました。
コンビニでの匿名発送なので、
ほぼ毎日ローソンに行ってます。
その取引件数61件。
梱包してローソンへ行くだけで発送出来る。
匿名配送は、本当に楽楽配送です。
まめに発送出来るのは、
家の近くに、ローソンがあります。
それも苦にならない理由の一つですね。
売れない商品もちょっと値段を下げるだけで、
即購入されることも多いんですよ。
なので、
見てる人が多いサイトだと実感しました。
②メルペイ残高(ポイント)は何に使う?
メルペイ残高は、
登録口座に振込も可能(手数料あり)です。
振込で現金化も良いんですが、
自分用にSuica残高にもチャージして、自販機でドリンクの購入やSuica決済サービスでお土産等を購入で利用しています。
第一に考えている利用方法は、
愛しの嫁さんや子供達へのプレゼントや食事の
資金(記念日貯金)にしたいと考えています。
キャンペーンポイントも優先して使用されて、
Suicaにチャージでもポイントを利用出来るのが便利です。
③メルカリiD払い
メルペイのコード払いは、
メルペイ残高より決済されます。
コンビニ等で利用出来る決済サービスなんですが、
iD決済サービスの加盟店は日本全国で
100万店以上(2020年1月現在)です。
メルペイで利用すると、
5%還元やさらに
プラスの還元キャンペーンもあります。
同じ物を買うなら、
現金で購入するよりメルペイのID決済サービスでの購入の方がお得なんです。
④イオンモール で購入
娘や息子への初売り&福袋
いつもより奮発
⑤ディズニーシーでの利用
ランチもいつもより豪華に!
⑥最後に
不要な物を売却したメルカリ残高なので、
大盤振る舞いになりました。
メルカリ残高が減ったのは残念ですが、
子供達の福袋もランクアップしたり、
夫婦で美味しいランチもガッツリ食べたり、
ちょっと豪華なランチや買い物を楽しみました。
メルカリ残高のiD決済サービスを利用出来るお店は100万店以上です。
laugh x laugh でいこう!