保護フィルムを綺麗に貼る方法!
(スマホ液晶画面に保護フィルムを綺麗に貼る方法)
プロ並みに貼れる裏ワザです。
用意するもの
①霧吹き
小さめの霧吹きが良いと思います。
使わなくなったものでも大丈夫。100均にもあります。
(よく洗って下さい)
②ヘラ(スパチュラ)
料理で使ってる先端がゴムになってるもの。
写真は大きいヘラですが、ジャム用の小さいものでも大丈夫です。これも100均にあります。
③液晶画面保護フィルム
これも100均にあります。下記写真はiPhone用です。
*ご使用の機種にあったものをお使い下さい,。
④無水エタノール
ドラッグストア等で購入できます。
1000円程度ですが一度購入すれば他の用途でも使えますので便利です。
*無水エタノールは用途・使用法を良く読んでお使い下さい。
他の用途は
①冷蔵庫の外側
②照明器具のカサ
③鏡(本当に綺麗になります)
④眼鏡(眼鏡の洗浄)
⑤換気扇、レンジ、オーブン
⑥レンジまわりの壁
⑦便器・便座
⑧密閉容器についた食品の臭いとりに使えます。
無水エタノールは揮発性の高いアルコールです。
布などに含ませて使用すると気持ち良い位綺麗になります。
用意するものは上記5点です。
プロ並みに貼れる裏ワザです
無水エタノールを使って掃除しましょう。
なるべく画面に埃がのらないようにしましょう。
②無水エタノールを入れた霧吹きでiPhone(スマホ)の画面に吹きかけます。
④保護フィルムを貼ります。
⑤ヘラで気泡を取り除きます。
無水エタノールが揮発すれば出来上がりです。
左上に埃があったので気泡が見えますがそれ以外は完璧です。
無水エタノールは他の用途で使用出来ますのでご自分で定期的に貼り替える方におすすめします。