laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!

好きなドラマ映画、体験談の雑記ブログ

【地震保険申請】外壁のひび割れ

 

 

 

中古の一戸建てを購入して6年目。

築10年程度の住宅なんですが、外壁のひび割れが気になってきました。

 

f:id:karin88:20220422231132j:image

 

入居時にはなかったと思われる外壁のひび割れ。

これからも長く住みたいので外壁塗装を考えていますが、入居してからそれなりに地震は発生してます。

 

先に外壁塗装をしてしまうと、外壁のひび割れは消えてしまうので地震保険を申請できなくなります。

 

地震保険が適用されれば、外壁塗装の費用の一部になれば良いんですが、やってみないと分からないので、最近ネットで気になっていた【地震保険申請】

を実際に申請してみました。

 

①個人申請

*業者を頼まないで個人申請。

 

ネットで検索すると怪しい企業が、

高額手数料で申請をしてくれますが、

「成功報酬」とはいえ

手数料が50%請求するなんて

そんな申請代理店には頼みたくない。

 

そんな理由から個人で申請することにしましたが、

申請するには、

 

・事故日の特定が必要になります。

事故日の特定とは、地震保険を申請するなら

地震があった日を自分で調べなくてはなりません。

 

・火災保険や地震保険の保険証の確認

契約したときは、特に何も考えず、

言われるように契約してしまいましたが、

地震保険の契約内容を確認した方がいいです。

 

・調査員の現地視察の調整。

調査時間は1時間前後でした。

土日の対応もしていただけます。

 

*結局2週間程度で調査結果は出まして、

外壁のひび割れは乾燥によるものだということで申請対象外になりました。

【2020年11月】

 

2021年 2月

地震があり外壁を見ると

 

新たな外壁のひび割れを発見しました。

 

これは、私見ですが、

 

保険会社はなるべく支払いたくない。

 

地震によるひび割れも乾燥によるもとてすれば、

支払いは発生しないのです。

 

素人は騙されます。

住宅についての素人は保険会社にも騙されるのかと思った瞬間でした。

 

地震による新たなひび割れは間違いないので、

次は業者に申請してもらう事にします。

 

業者選びは、大手のホームセンターなどにブースがあり、手数料が良心的である業者。

 

数件に電話で話してみて、信頼できそうな業者を見つけました。

 

②業者申請

*業者に頼んで申請。

 

結果

素人申請だと0円でしたが、30万円の支払いが保険会社からありました。

 

業者の手数料が発生します。

私の場合25%+消費税で82,500円が業者の手数料です。

 

地震保険に入っているなら、申請してみた方がいいと思います。

 

laugh x laugh でいこう!

 

連絡先:karinkarin0829@yahoo.co.jp

■プライバシーポリシー

このブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
Google を含む第三者配信事業者は Cookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告をユーザーに表示できます。
ユーザーは広告設定で、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます(また、aboutads.info ページでは、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者の Cookie を無効にできます)。