laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!

好きなドラマ映画、体験談の雑記ブログ

【テセウスの船の意味】コミック最終話の考察とドラマキャスト

 

 

 

f:id:karin88:20200130215226j:image

 

テセウスの船とは

 

ギリシャ神話がモチーフとなってまして、

英雄としてテセウスの船を後世に残すために、

朽ちた部品の全てを次々と

新しい部品に交換すると、

「この船は、同じ船と言えるのか?」

いう矛盾を問題提起しています。

 

朽ちた部品→全て新しい部品に交換=同じ船?

同じように見えるが同じではない。

 

過去→変える=未来の家族は同じ?

 

過去を変えたとしても、

「未来の家族は同じ?」

同じ過去を体験してない家族。

と言えるのかという難しい課題がパラドックスです。

 

 

「逆説、背反、矛盾、ジレンマ」と言う意味。

急がば回れ、負けるが勝ち。

正しそうで正しくない。

間違っていそうで間違ってない。

間違っていそうに見えるが、実は正しいと考えられる。

幅広い意味の矛盾ということなんだろうけど、

難しいですね。

 

安倍総理の言葉をお借りすると、

 

「募ってはいるが募集はしてない」

 

これも、パラドックスの答弁ですよね。

 

 

並行世界とか、並行時空と言われていて、

ある世界から、分岐して、並行して存在する別の世界や時空のことを言います。

 

タイムトラベルを扱った作品で、

タイムパラドックスの解決策として、

パラレルワールドが用いられています。

*タイムトラベルの矛盾の解決策として、

パラレルワールドで説明しています。

 

例えば、

バック・トゥ・ザ・フューチャー」で

主人公のお父さんは、

会社員で上司は幼なじみのビフ。

 

過去を変えて戻ると、

 

パラレルワールド的には、

並行する別の世界に戻るんだろうけど、

 

お父さんは、"売れっ子作家"になっていて、

上司だったビフは、"お手伝いさん"です。

 

いくつもの並行世界が存在していて、

過去を変えたとしても、現在いる世界ではなくて、

並行する別の世界に行くことになるので、

現在いる世界には、影響がないということになるみたいです。

 

 

 

・おすすめのタイムスリップ作品

 

バック・トゥ・ザ・フューチャー

タイムレス

112263

晴天の霹靂

君の名は

JIN

信長協奏曲

流星ワゴン

 

思い浮かぶだけでもたくさんあります。

 

テセウスの船は

父子の絆や親子関係がテーマです。

 

似てるテーマのものは、

晴天の霹靂や流星ワゴンですね。

 

親の思いと子供の思い。

 

私は、父親を早くに亡くしているので、

このテーマの作品は、胸に刺さります。

 

過去に戻って、

父親を早く病院に連れて行ければ、、、。

もしかしたら、

今も父親は生きているかも知れません。

 

父親との記憶は、小2の頃迄。

 

パラレルワールドがあるなら

生きている父親との世界もあるのかな?

 

その世界では、どんな家族なんだろう?

 

多分、父親が生きているだけで環境は激変するんじゃないかと思ったりもします。

 

江原さんや木村籐子さんの様に、

オーラや守護霊、

亡くなった方が見えたり話せたり出来るなら良いのですが、普通の人はタイムマシンやタイムスリップしないと過去には行けない。

 

 

f:id:karin88:20200130215216j:image

 

・【ドラマ】テセウスの船・キャスト

 

主なキャスト

 

田村 心・・・竹内涼真

佐野文吾・・・鈴木亮平

佐野和子・・・榮倉奈々

金丸茂雄・・・ユースケ・サンタマリア

田村由紀・・・上野樹里

木村さつき・・麻生祐未

 

豪華キャストですね。

麻生祐未さんも悪くないんですが、

コミックとは、イメージが違います。

 

 

f:id:karin88:20200130215304j:image

 

・まとめ

 

コミックを先に読んでしまったので、

 

コミックの結末と同じになるのか?

 

ドラマの結末がどの様になるのか?

 

続編があるのかわかりませんが、

最終巻の結末に

同じ日かは分かりませんが、

 

時計台の時刻が

"誤差20分のすれ違いの意味"

 

ハッピーエンドで終わったようで、

 

ハッピーエンドではない。

 

かもしれない。

 

ちょっとぞっとする暗示の終わり方。

 

果たして、続編は、、、。

 

テセウスの船」の結末も

 

違って見えるようで、違わない!

 

同じように見えるが、同じではない!

 

お勧めのコミック全10巻です。

 

laugh x laugh でいこう!

 

 

 

連絡先:karinkarin0829@yahoo.co.jp

■プライバシーポリシー

このブログでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
Google を含む第三者配信事業者は Cookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告をユーザーに表示できます。
ユーザーは広告設定で、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます(また、aboutads.info ページでは、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者の Cookie を無効にできます)。